白いコーヒー初体験!とても優しく美味しいコーヒーでした♪|モニター Koiさん
黒くないコーヒー「O CHER」を飲んでみました♪
コーヒーを毎日飲む私ですが、コーヒーといえば、専らブレンドコーヒー。
最近ではたいしたこだわりも無く、インスタントコーヒーばかりを飲むようになりました。
コーヒーは適量ならば身体に良いと聞きますが、これが身体に良いのかと疑問に感じることもしばしば。
そんな時に出会った「O CHER」。
なんとなんと白いコーヒーなのだとか!!
白いって何?!と興味深々です。
今回届いた物は
・ストレート
・和紅茶
・カカオミント
・アレルリリーフ
・Beauty full moon
……の5種です♪
全て手軽に飲めるティーパックタイプになっています。
早速封を切ってティーパックを並べてみましたが…
その香りに驚き!!
とりあえずコーヒーとはかけ離れた香りで、本当に美味しく飲めるのかな…と少し不安に。
ハーブのような香りだったり、フルーティな香りだったり、スパイスのような香りだったり…
絶対に今まで飲んだことのない味になるであろうことは明らかでした。
早速カップにティーパックを入れ、お湯を注ぎます。
まずはストレートから。
数分待つと…透明のお湯が白濁色に変わりました。(ほんのり黄色かな?)
コーヒー豆の香りはほんのりしますが、さほど香りはキツくなく…
ドキドキしながら一口。
口の中にフワッと豆の味がするのですが、とにかく優しい味がします、
例えて言うなら大豆に近い感じです。
まろやかさがあり、飲んでいるだけでリラックスでき、心が落ち着きます。
とても飲みやすく、また食事とも合うコーヒーなのではと感じました。
その他のティーパックも全ていただきましたが、私が一番好きだと感じたものは…
「カカオミント」でした♪
ティーパックから香るカカオの香り。
そしてほんのりスーッとしたミントの香り。
お湯を注ぐだけで、更にカカオの良い香りが漂います。
イメージでは「甘かったりするかな…」と思って居ましたが、甘さは一切なく、スッキリとした味わいでした。
ちょっぴりデザート感覚。
でもあっさりすっきり。
後味のミント感もとても良い感じ。
本当にどれもこれも個性があって、それぞれを美味しくいただくことができました。
【一般的な黒いコーヒーとは何故違うのか?】
古来では、不思議な程よく効くことから医師たちが処方した薬用植物でした。
その飲用されていたコーヒー生豆の豊富な健康成分と多様な成分に着目。
より科学的な視点で複数機関の下、7年という研究開発の末に、新たな健康飲料「O CHER」が誕生したのです。
【健康成分数値】
オーカー豆は、他の植物や果実と比較しても多くの点で健康成分数値が高く、現代人の病などに非常に寄与すると考えられています。
【特徴】
ハーブ、茶葉、カカオをはじめ様々な素材との融合が可能になり、素材同士の相乗効果を促します。
成分同士が様々な点で働きかけ、香り、味わいにおいても素晴らしいハーモニーを生み出します。
【想い】
安心と安全を提供するために、1つ1つの素材にこだわり、栽培地へ足を運び、栽培者との繋がりも大切にされているのだとか。
近年では添加物や残留農薬、糖や塩、脂質などの影響で子供を含む、多くの食物アレルギーや糖尿病など、生活習慣病と呼ばれる病が急増しています。
日々の食事や飲み物から、体内に蓄積されることによって蝕まれ、慢性化することが原因の一つなのではと言われているようです。
O CHERは身体に良い飲み物として、本当に安心して安全にいただける飲み物だと感じました。
健康志向の方、健康について見直したい方など…
是非いただいてみてほしいです♪
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/08231408_5d5f74c08339d.jpg)
O CHER
コーヒーが大好きで、毎日がぶがぶ飲んでいた私。 でも、コーヒーは香りが良い分、焦がしているため、...