気になるお口の臭いに美爽香茶|モニター cotosoraさん
朝起きた時、
ずっと黙っていた久々にお口を開いた時、
出先で歯磨きができない時…
お口の臭いがとても気になります。
お口の臭いって家族でも中々言いにくい時がありますよね。子どものうちはお互い
くっさ〜…って言い合ったらできますが、
思春期になったりしてくると良かれと思ってもウザがられますし、逆に今まで言わなかったのに、臭いねんとか言われてショックを受けたり…。
結局は自分でケアする事が1番という事で
こちらの美爽香茶を試させていたました。
口が乾きやすかったり唾液が少なかったり、歯磨きしているのにすぐに臭いが気になったりするのでそんな人にはぴったりのお茶です。
パッケージを開けた瞬間1番に感じたのが私が大好きなローズマリーの香りです。
このお茶には
エビスグサの種子
緑茶
ローズマリー
なた豆
桑の葉
熊笹
が原料として使われています。
エビスグサ?と始めて聞くお名前のようですが別名:決明子といえば、おぉ?と思われる方も多いはず。ケツメイシなんですね。
ケツメイシには肝臓によいらしいので肝機能低下からくる口のアンモニア臭に効きそうですね。
緑茶は皆さんご存知のカテキンが口腔内の歯周病菌などに働きかけますのでこちらも口腔由来の口臭に効果がありそう。
ローズマリーは抗酸化作用が高く体の酸化を防いでくれるので、酸化による腐敗臭に効きそうです。
なた豆は口内炎などの民間療法として昔から使われるように、抗炎症作用があります。炎症や化膿による臭いに効きそうですね。
桑の葉や熊笹にはそれ自体防臭作用がありますのでもちろん効果がありそうです。
効果がありそうなものしか入っていないお茶ですがすごくニガかったりしないのかなぁ。なんて不安になりながら
書かれている通り200〜300mlにティーバッグを1袋入れてお湯を注いで頂いてみました。
やっぱりハーブと日本のお茶の融合されたとてもいい香りです。
飲んでみるとこれまたすごく爽やかで美味しいのですぐに飲み干してしまいました。
こんなに美味しくて口臭に効果があるのなら飲み続けたいと思います。
出かける時にマイボトルで持っていくと人と会う時にも安心ですね。
ステキなお品をありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
口臭ケア茶 美爽香茶
この度はモニターに選んで頂きありがとうございました?? 普段嗜好品としてコーヒーを過剰に摂取して...