用途が色々なカビ取り剤|モニター chomさん
モニターレポート
塩素系の強力カビ取り剤です。
500mlって、たっぷり。
このカビ取り剤、使用用途が様々。
水回りはもちろん、壁紙や木材にも使えるんです。
キャップを開けると、中身はほんのり黄緑色。
スプレーを装着してから使用します。
しばらくほったらかしてしまった浴室のゴムパッキンのカビに使用してみました。
MoldZEROをつけて、20分放置します。
普段使用するカビ取り剤は放置時間が30分なので、10分の時短です♪
※用途によって使用方法は異なります。
吹き付けると水の様な透明な液に見えたので、ちゃんとカビが落ちるのか不安でしたが、ツンとしたカビ取り剤の刺激臭がするので、
カビはしっかり落とせそうです。
20分後、洗い流しました。
放置期間が長かったせいか、完全に落ちることはありませんでしたが、とても薄くなっています。
垢汚れは完全に落ちていました。
使用用途が豊富な協力カビ取り剤、水回りや木材の大掃除にこれ1本で大活躍してくれそうです♪
このモニターレポートの商品はこちら
Mold ZERO
株式会社榮建設さんの超強力カビ取り剤を使用しました(^^) 既存のカビ取り剤と比べて、強力な漂白力で...