簡単にカビが消えた!!|モニター チワウさん

 

モニターレポート

簡単にカビが消えた!!

チワウさん (40代 / 女性)

 2019/10/29

最近、バスタブと壁の隙間にカビを発見したんですが、その隙間があまりにも狭すぎてブラシが届かない・・・

これはどうしたものかと悩んでいたときに出会ったのが、強力カビ取り剤「Mold ZERO」
カビが大敵な建築現場の厄介な木部のカビ取りから生まれたカビ取り剤だそうです。

スプレー式です。
ふたを外してスプレー部分を付け替えてセット完了。
「いざ、お風呂場へ!!」
っと行きたいところですが、使用する前の準備をしっかりチェック。

換気やゴム手袋はわかるけど、マスクやゴーグル・保護衣まで!!
さすがプロが使う強力カビ取り剤だわ。
でもゴーグルはないので、念のためPCを利用するときに使っているブルーライトをカットしてくれる眼鏡を使用しました(笑)

にっくきカビにスプレー。
赤まるで囲った部分、バスタブと壁の間にカビがあるのわかりますかね?
スプレーして少し経ったらカビが落ちてる~♪
こする必要はなく、あとは水でしっかり流すだけ。
これはすごい!!

あまりにもひどすぎてお見せできない排水溝の部分にもスプレーし、待つ間に他の部分もスプレーしていたんですが
後ろで見ていた旦那さんが
「もうカビが薄くなってる気がする!!」
っと驚いていました。

【瞬時にカビが消えて効果を実感できる】
と書かれてはいたけど、さすがにそれは大げさではって思ってけど本当でした。
しかもこれ、カビを根こそぎ除去してくれるそうなので、長年カビに悩まされている方にもオススメです☆

このモニターレポートの商品はこちら

Mold ZERO

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

まなてさん

今回は強力カビ取り剤ModelZEROのモニターに選んで頂き、ありがとうございました。 ですが、レビューの...

強力!

 2019/12/11

普段は私が家の掃除をしていまし たが、里帰り中に旦那に任せたら見事にお風呂場がカビてしまったのでMo...

とうとう師走…大掃除の季節です。 去年から事故や怪我や病気が重なり、家の掃除もままならないまま、一...

強力カビ取り剤 【Mold ZERO】のご紹介です。 「株式会社榮建設」さんのカビ取り剤。 転勤族で賃...

今回は超強力カビ取り剤「Mold ZERO」を使ってみました! スプレータイプのボトルで500mlとなかなかの...

applechocoさん

ドラッグストアで買っていたカビ取り剤で 何度も何度も湿布して、その後、スポンジやブラシで 落とし...

Mold ZERO お試しさせていただきました。 税込3300円 即効性・効果性・素材を痛めない 三要素...

お師匠様も走る月も残り3週間。 そろそろ...大掃除をゆっくりと始める時期がやってきた(ToT)というわ...

MoldZERO

 2019/12/06

⚠️2,3枚目にカビ写真あり!!⚠️ 毎日使用するので諦めもあり、放ったらかしにしてるお風呂のゴムパッキ...

強力で便利

 2019/12/06

使える範囲としては‥お風呂のタイルや洗面台のシリコン部分、排水口や排水管、便器まわり、更にはベラン...

強力カビ取り剤 カビ取り Mold ZERO 今年も、残すところあと1か月とちょっと!! 早いですね…? 「...

気が付けば今年も残り1ヶ月半。 “少しずつ掃除をすすめよう!” と思いつつも、結局何もやらずに大晦日を...

建設会社が作ったカビ取り剤。プロが使うものなのでとっても効きそうです。ドラッグストアで並んでいる...

株式会社榮建設様よりMold ZERO お試しさせて頂きました こちらは強力カビ取り剤です✨ 建設...

Mold WERO 強力カビ取り剤のご紹介です。 箱に入って販売されています。 自分でセットして使うタイ...

強力なカビ取り剤Mold ZEROを使ってみました。カビ取りで困っている個所と言えば、お風呂場やキッチンな...

Mold ZERO

 2019/11/06

榮建設 MoldZERO 500ml 厄介な木材のカビ取りから生まれた、最強のカビ取り材。 即効性・効果性・...

MOLD ZERO

 2019/11/05

超強力カビ取り剤Mold ZERO 超強力!っとその名の通り、すごいパワーでした。 ほんとびっくり。 我が...

天然木の塀や壁の厄介な木部のカビ取りから生まれたカビ取り剤。木材のカビ取りはもちろん、浴室でのカ...

築40年以上は経っていると思われる集合住宅に4月に越してきて、ワンタッチ式ではなくなった風呂釜…やも...

カビにも色々種類がありますが、 特に木材のカビは厄介だそうです。 表面だけじゃなく、木の繊維の奥...