自然に潤うという言葉がぴったりです|モニター あかつきなつきさん
AYAオールインワンジェルは「フルボ酸(フムスエキス)」配合というのが大きなポイント。
★フルボ酸…とは…
太古の植物や海洋性生物などが堆積した特殊な腐植土を天然水で熟成し抽出したエキスの事。
体内のミネラルバランスを整えてくれる力があり、
必須アミノ酸を含む17種類のアミノ酸、ビタミン、タンパク質、70種類以上の天然のミネラル、酵素が豊富に含まれています。
個人的に飲むフルボ酸には出会ってたのですが、お化粧品になったのは初めてです。
そして、
フルボ酸の特徴であるキレート作用(イオン結合)!
商品に含まれている有用成分がキレート作用によりお肌に浸透し、みずみずしくハリのあるお肌に導いてくれます。
その他…ゲンチアナ根エキス、クズ根エキスなど植物由来の有効成分が多いです。
もちろん、弱酸性・ノンパラベン・ノンシリコン・無着色
化粧水+乳液+美容液+パックをこれ1つでまかなえます。
マークは扇をイメージしているのかな?和って感じがしますね。
容器は白いケースに金の文字・マークで高級感があります、
蓋を開けると内蓋、スパチュラ。
ジェル自体は透明感がある白色ジェルで
テクスチャはプルプルでなめらか。
伸びがすごくいいです!
少量でもお肌がこすれる事無くスルスルと肌に馴染んで潤います。
野生の野ばらの香り(微香性)、だそうですが、私にはそんなにくどく香りは感じられませんでした。
今は急いでいる時はオールインワン、時間がある時は化粧水とクリームと時間やお肌の調子で使い分けているんですが、
オールインワン全体的に言えるんですが、
「1枚お肌の上に膜塗りました~~!!!」というタイプ、ありますよね。
しっかり潤って、ピンっとパックしたみたい!な仕上がりになるやつ。
すぐにお化粧したらモロモロってなるんちゃうか?みたいなやつ(最近はこのタイプでもモロモロならないの増えましたね!)
「ジェルって書いてあるけど、クリームみたいにしっとりなるわ!」ってのも多い気がする。
色々オールインワンを使ってきて、
「ジェルクリーム」でもテクスチャがしっとりクリーム寄りのものはそういうイメージなのですが、
AYAオールインワンジェルは
その名の通りでするするジェルでした。
しっとりふっくら仕上がるけど、いつも使っているパックみたいに1枚膜はった!とか、パリっとしたという感じはしませんでした。
表現考えてたのですが、
お風呂上がりのまだお肌が潤っている時間帯ありますよね?
そこから乾く前に化粧水~!!みたいなタイミング。
丁度あれのさっぱりしっとりみずみずしい!という時間がず~~~~~~っと続いている、という感じです。
フルボ酸と体ってやっぱりつながりが深いのかな…。
自然に必要なものが補われている、余計なものを付け足していない、そういう感じがしました。
薄つきでしっかり潤う感じはするのですが、
クリームみたいにこっくりとフタをする、という感じではない気がしましたので、
これから乾燥が酷くなる季節なので、必要に応じてポイント重ね付けとか、アレンジしていったらいいかもですね。
その点でも、油分のバランスですぐ吹き出物が出やすい、という方でも使いやすいのではと思いました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/03231559_5e785e36ac0aa.jpg)
AYAオールインワンジェル
同じ商品のモニターレポート
細かい粒子を感じる 浸透力が素晴らしい 天然フルボ酸オールインワンジェル
今まで使っていたコスメより、【AYAオールインワンジェル】は、粒子がとても細かくて、繊細な触り心地に...
今回は株式会社山呉さんから販売されているスキンケアアイテム、AYAオールインワンジェルを試してみまし...