くまもんサウナハットで整う世界へ☺️💕|モニター ゆうさん
ずっと欲しかったサウナハット!!
今回くまもんの可愛いサウナハットお試ししました😆💓
そもそもサウナハットとは❓
何にいいの❓
サウナ室の高温から、頭を守る帽子です👒✨
頭は熱に弱いため、身体が温まる前にのぼせてしまい、サウナを充分に満喫できる人は限られてきます🥵
サウナハットは断熱効果があり、この断熱効果が頭と身体が温まる時間差を作り身体を芯まで温め、さらに頭と髪を守ります🎶
サウナは健康にはもちろん美容にもいいですよね💮
最近本でサウナで若返ることや
(ヒートショックプロテイン)というたんぱく質が分泌され、 身体の細胞レベルで修復される✨
悩みなど吹き飛ぶ快感が得られる=整う🌼ことを知りサウナを何回か試していました👍
最初はサウナタイマーの12分の壁を超えられない、、
超えるためにかなり無理をしている、、
とサウナに長く入ることができなかったのですが
サウナハットを使ってからそんな悩みがなくなりました☺️💕
身体が温まる前にのぼせることがなくなり、また髪や肌の乾燥も防いでくれて
サウナのデメリットを抑える役割がありますね💯✨
くまもんのサウナハットは種類があります💡
【定番サウナハット】 可愛いデザインが好きな方、髪の毛を結ばない方におすすめ。 眉毛の下ぐらいまで隠れます。
【バケット型サウナハット】 頭の大きい方、髪の量が多い方、髪の毛を結ぶ方におすすめ。 ツバが長く、目の下まで隠れます。
私はバケット型をお試ししましたが頭をしっかりおおってくれて、セミロングの髪の毛も結んで全部帽子の中に入りました😆❣️
また羊毛100%なので断熱性や耐久性に高く長持ちするところも良き( ◜‿◝ )💓
無地のサウナハットも持っているのですが、周りから(え!本気やん!なにその帽子)といじられていましたが、、笑
くまもんのサウナハットにすると(可愛い!なにそれ!どこで買ったの?使いたい!)と反応がよかったです😁🍀
〜お取り扱い方法〜
家庭洗濯:40℃限度手洗い
漂白:漂白NG
タンブル乾燥:低温60℃まで
自然乾燥:平干し
アイロン:高温200℃まで
最後にサウナが苦手だった私が大好きになり✨整う✨を体感できたやり方をお伝えさせてください😆
まず髪は乾いたままヘアオイルをぬり保湿します!
体が濡れている場合は体も拭きましょう👍
サウナハットをかぶり10分ほどサウナに入ります🎶
汗を流し水風呂に1〜2分入ります。この時息を吐きながら一気に入るのがポイント💡無理はしないように😉
体の水分を拭き外のベンチや寝るところにいき10分ほど外気浴💕
これを3回繰り返しています♪
血流が全体を巡り、ポカポカした気持ちのいい時間を過ごせます✨ふわ〜っと幸せなヴェールに包まれ悩み事も吹っ飛びます👍😆
ぜひ皆さんも可愛いくまもんのサウナハットで未知の領域へ👍💓
このモニターレポートの商品はこちら

くまもんサウナハット
\くまもんサウナハット/ サウナハットとは? サウナに入る時に着用する帽子で、 のぼせ防止、...