世界も最注目?ラ・エスメラルダの【ゲイシャ】|モニター 好奇心満点?OLさん
コーヒー好きな方なら一生に一度は飲んでみたい幻のコーヒー【ゲイシャ】を飲みました☕
◆ゲイシャコーヒーって?
ゲイシャ=芸者?と日本発祥のコーヒーなのかな…と思ってしまいそうですが、ゲイシャはエチオピアのゲシャ村に自生し、現在は主に中米に広まったコーヒー豆の品種です。
ゲイシャは歴史が浅いながらもコーヒー界でも最高峰に位置する超高級コーヒー。
◆その理由は…
栽培の難しさに加え、実を付ける量も一般的な品種に比べがおよそ1/2程度と収穫率が低くいことなどから希少価値が高いことや、花のような独特な香りと味から
コーヒー愛好家の間でも高評価で過去1kg約3万円という高値を付けられたこともあるようです?
そんなマニア垂涎の「ゲイシャ」中でもパナマ品評会でもトップに君臨するエスメラルダ農園の「ゲイシャ」を今回飲みました。
◆ラ・エスメラルダ【ゲイシャ】の味と香りは❓
シトラスのような爽やかな香りとグリーンフローラルのようなフレッシュで青さ。
キリリとした酸味のある芳しさを強く感じましたが、口に含むと
あら、不思議。
黒糖のようなトロッとしたコクのある甘さにスッキリとしたお味。
香りから想像していた味のギャップがユニークで、何度も確認するように飲んでいたら、あっという間に飲み干してしまいました。
スペシャルティコーヒーなだけに、特別な時に大切な人と飲んだり
自分にご褒美や贈り物としても喜ばれそうです?
◆Morrow珈琲のふるさと返礼品✨
記事でご紹介したラ・エスメラルダの【ゲイシャ】は福岡県小郡にある自家焙煎のコーヒー専門店【Morrow珈琲】のふるさと納税返礼品です?
オーナーの三宅淳司さんは元コーヒー嫌いでしたが、サラリーマン時代にお客様に連れられてとあるお店でコーヒーを飲んだところ、その美味しさに衝撃を受けコーヒー嫌いが一転。
運命の出会いを果たしたお店で修業し、研究を重ねMorrow珈琲をオープンするまでに?一人の方の人生を変える一杯の珈琲はもちろん、三宅さんの情熱にも感服です✨
ふるさと納税返礼品として購入できるので、Morrow珈琲の美味しいラ・エスメラルダ【ゲイシャ】を楽しみながら、小郡市も応援出来ちゃうのでとってもお得です?
また、Morrow珈琲は
「元コーヒー嫌い」のオーナーさんだからこそ、コーヒー好きだけでなく、コーヒーが苦手な方にも美味しさが味わえるお店です。
店内ではコーヒーの購入だけでなく焙煎の様子を見れたり、カフェスペースで美味しい淹れたてコーヒーを飲むこともでるようです。
また、テラス席もあるようなので天気の良い日は外で楽しむのも気持ち良さそうですね。
コロナが落ち着いたら、旅行も兼ねてMorrow珈琲にお邪魔したいです。
このモニターレポートの商品はこちら
ラ・エスメラルダ 「ゲイシャ」
珈琲大好きな私に世界最高峰の一つと言われている ラ・エスメラルダ農園の「ゲイシャ」を最近飲ませて...