morrowの人気5種類を試せるアソートドリップバッグ。|モニター Rioさん
先日お友達がうちに来たので、早速新しいコーヒーを煎れてみました。
福岡県にあるカフェ morrowのドリップバッグ5種類10袋が届き、いつ飲もうかなぁと楽しみに取っておきました(*ˊᵕˋ*)
morrowブレンド、アロマショコラ、イルガチェフェ、エクセルマウンテン、キリマンジャロの5種類。
友達が散々悩みぬいて選んだのはmorrowブレンド、私は何となく甘そうなイメージのアロマショコラにしました。
HPを見てみると人気ランキングTOP3が載っており、morrowブレンドは1位、アロマショコラは2位で、図らずも私たちは人気1,2位を飲んだのです♬(←みんなが選ぶから人気なんだーーー!?)
ちなみに3位が気になりませんか⁈
3位はイルガチェフェだそうです。
アルミパックにはひとつずつドリップバッグが入っています。
「ドリップバッグのおいしい飲み方」という説明があるので、その通りに煎れてみました。
少量のお湯を注ぎ、20秒ほど蒸らしてから数回に分けてお湯を注ぐ…とあるので、少しずつお湯をいれていきます。
封を開けた瞬間からお湯を注いでいる間も、コーヒーの香ばしい良い香りが部屋に漂います。
友達もいつも間にか口数が減り、二人でポタポタと落ちるコーヒーのドリップ音を聞きながら、会話が無くても幸せな時間を共にしました。
morrowブレンドは甘みとコクと風味を最大限に引き出したマイルドな珈琲だそうです。
私の飲んだアロマショコラはナッツやチョコレートの様なフレーバーが特徴で甘みがあるそうです。
確かに酸味や苦味が少なく、飲みやすいコーヒーでした。
コーヒーは毎日飲みますが、ドリップして飲むことは実は少なくて、ついインスタントに頼っていました?
でもコーヒーって、飲むだけが目的ではなく、その間に行う行為が大切だったりします。
例えば豆を入れて挽く、ドリップする、待つ、お湯を少しずつ足す、また待つ…という地道な作業を淡々とこなすことが、まるで何かの儀式のようで、待つ時間は瞑想のようで、心を落ち着かせたり頭を整理するにはちょうど良い時間かもしれません。
鬱で悩む友達が喜んでくれて、このコーヒー美味しいね♡と言ってくれて、本当に私も嬉しかったです(*ˊᵕˋ*)
心がホッとするひと時でした。
今度来たら、また違う種類飲もうねと約束しています。
素敵な珈琲ブレイクでした!
このモニターレポートの商品はこちら
アソートドリップバッグ
同じ商品のモニターレポート
自家焙煎珈琲専門店『Morrow珈琲』アソートドリップパック
私が1番気になっていた 『Morrowブレンド』マイルドブレンド を最初に飲んでみましたよ☕️ こちらは...
Morrow珈琲さんで人気の高い5つのアソートドリップがセットになった商品です。 ■Morrowブレンド ...