みつばちのーと「ハチミツ飴」|モニター キンキキさん
昔ながらの製法で、一粒一粒丁寧にすべて手作業で生み出されたハチミツ飴。
ハチミツ『花々の雫』以外、余分な味付けはせず、優しい豊かな甘みを味わえます。
伊豆半島で混ぜ物・高熱処理をしていない天然生ハチミツを生産している養蜂家のみつばちのーと様で作られている手作りのハチミツ飴です。
昔ながらの作り方で、宝石のような色艶と優しいハチミツの風味を生み出す、手作りハチミツ飴。
この手作りハチミツ飴は一切機械を使用せず、全て手作業で飴を作っています。
ハチミツだけでは、”固める”ことができません。なので、飴の大元となる、グラニュー糖と水飴にハチミツを混ぜて製造しております。言い換えると、ハチミツ以外の材料を混ぜていないので、余計な添加物は一切含まれてません。
一切機械を使わず、全て手作りで製造されていて、それぞれの作業を簡単そうにやってますが、引っ張るのも力作業だし、技術が必要とのこと。
カットするのも力が必要だし、同じ大きさに切れるようになるまでに時間がかかるそうです。飴をカットし続けていると、だんだん握力がなくなってくるそうです。
なので、一時期は機械化を進めることを本気で考えたそうですが、
納得のいく飴が機械だとできない、色艶が出ない、味もなんか違う…だから機械を導入するのは辞めて手作りで飴を作っているそうです。
その努力があって、この色艶と優しい甘みが生み出されています。
きれいな艶がでていて、ハチミツ色のきれいな色をしています。
小粒なのですぐになくなってしまうと思ったけど、固めの飴ですぐになくならずに最後までおいしくいただけます。
とても甘いけど、くどくなくてやさしい甘さで美味しい~
喉にもとても良いですね!!
はちみつ飴のサイズは2種類あり、
大きいサイズは60g、小さいサイズは25gとなっています。
大きいサイズは、ジップ式となっていますので、バックに入れて持ち歩きにも便利です。
何日にわたって食べても空気に触れないので、安心して食べれます。
はちみつ飴以外にも、はちみつレモン飴とはちみつ生姜飴もあります。
全部食べてみたい~
このモニターレポートの商品はこちら
ハチミツ飴
同じ商品のモニターレポート
懐かしく優しい甘さのハチミツ飴
こちらは @mitsubachi.note 様の ハチミツ飴です??? ・ -----*-----*商品説明*-----*----- ・ 昔な...
☺︎みつばちのーと 手作りハチミツ飴 昔ながらの作り方で、宝石のような色艶と優しいハチミ...