一晩でドロドロ!医療機器認定の足うら樹液シートのボタニリッチ|モニター Rioさん
半世紀近く生きていながら、実は足裏樹液シートを使ったことがありません。
初めて使うことになったのは、ボタニリッチというシートです。
このボタニリッチは普通の足裏シートとは全く違っていて、なんと医療機器なんです!
「ビサ入り足うらシート医療用」というボタニリッチの正式名称は「家庭用永久磁石磁器治療器」と言うそうです。
普通の足裏シートには磁石は入っていないと思うのですが、このボタニリッチには小さな磁石が真ん中に付いています。
使い方も通常の樹液シートとは違うのかもしれませんね。
ボタニリッチの場合はまず固定シートというガーゼタイプの粘着シートに足裏シート本体をくっつけます。
この時、オレンジ色のアルミの方を粘着シートにつけます!
多分ですが、アルミ→磁石→体内を電子が巡るとかそんな感じにするためなのかな?とか素人考えですが、とりあえず貼る順番は間違えないようにしました。
最初にシートが入っている袋を開けた時、何というか、焦げ臭いような匂いがして、これ知ってる臭いなんだけど何だろう⁈とずっと考えてました。
原材料を読むと、木酢、竹酢と書いてあり、あー!これだ!とやっとわかりました!
よくベランダの植栽に栄養と虫よけで揚げていた木酢・竹酢液の匂いでした。
それを足裏に貼ったら、すぐにじんわりと暖かくなるのがわかりました!
一晩つけたまま寝て、今朝起きてドキドキしながら剥がしてみました。
粘着力は結構強いです。
さて、早速剥がしてみると、
信じられないくらいのドロッとした茶色い液体が染み出していました!!
こんなに毒素が出たのか…とショック!
でも寝起きなのに目覚めが良く、身体も軽くなったような気がしました!
足裏が温かいので、冬にやったら寝る時も快適かもしれませんね。
ちなみにドロドロは足裏にも残ってしまうので、剥がす前にティッシュの用意をした方がいいです。
効果効能に、コリ及び血行の改善とありました。
腰痛に悩んでいるので、今度は腰に貼ってみようと思います。
ふくらはぎも気持ちよさそう♬
お疲れ世代にぜひ試してほしいシートでした。
私もいろいろな部位に試してみます!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07071612_5f04206046d7a.jpg)
ボディケアシート ボタ二リッチ
BOTANIRICHは医療機器認証を取得した足裏シート です。 我が家ではサッカーをしている小学四年生の息...