さどのめぐみっ茶 「柿の葉ブレンドティー」♪|モニター 沢田さんさん
佐渡のめぐみをつめこんだ、野草から誕生したブレンドティーをご紹介させて頂きます♪
お茶が大好きで、朝会社に行く前、会社の休み時間、就寝前等、
色々と使い分けながらティータイムを楽しんでいます
忙しい毎日でも、暖かいお茶を飲むとホッと安心できるんですよね。
今回は、なかなか目にすることのない、野草を使用したブレンドティーをお試しさせて頂きました。
「おけさ柿」は佐渡には南部の羽茂地区で生産されるブランド柿。
渋柿をアルコール等で甘くした食べるのですが、そのおけさ柿の春先のみに見られる柔らかい葉っぱが
とっても美味しいお茶になるんです。
美味しいだけでなく、熱に強いビタミンCを多く含んでおり、お茶にしてもビタミンCが壊れないんです。
ビタミンCの含有量は、緑茶の20倍、レモンの10~20倍ともいわれているんですよ!
美肌効果をはじめ、風邪予防、疲労回復、高血圧予防など様々な効果が期待できます。
ティーバッグになっているのでとっても便利。自宅だけでなく、職場でも気軽に活用できますね!
1袋で500mlほど抽出できますので、大きめのマグカップであれば2杯ほどいけそうですね。
私は急須や耐熱ボトルでお茶を作っています。
もちろんリーフタイプもあるので、本格派の方はそちらもご検討ください♪
柿の葉意外にも、イチョウやクワ、サクラなど様々な野草がブレンドされていて、
とても奥深い味わい。まろやかで少し香ばしく、どこかなつかしいお味。
本当に美味しいです。香りも良いですよ♪
佐渡の恵みが詰まったお茶、お気に入りです。
パッケージも素敵なのでちょっとした贈り物にもピッタリだと思います。
美味しく健康にも良いので、ぜひお試ししてみてください♪
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/06111908_5ee202b67a32c.jpg)
「柿の葉ブレンドティー」ティーバッグ
赤いパッケージで綺麗です。 ラベルに柿の実や葉がデザインされていて、かわいいです。 1袋8個入りで...