アロエエキス♪|モニター sakuraさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
四万十アロエナチュラルエキス100%を飲み始めました。
アロエといえばお腹の調子を整えてくれますよね!
こちらのアロエは提携農家で有機栽培された純国産のキダチアロエ。
四万十というのは高知県を流れる一級河川の名前です。
キダチアロエのみに含まれているアロエの成分アロエニンが
規格基準値の2倍近くその分苦味は強いですが効果も強いです。
そのままストレートで、と書いてあるので最初ストレートで飲んでみましたが
中々厳しいものがありました
がジュースに混ぜると大丈夫でした。
コップがついていてこれに1杯で30ml
最初は15mlから試すといいそうです。
※推奨 1日15~40ml
少ない量でOKなので慣れれば水で薄めてもいけそうです。
私は今のところミックスジュースに混ぜてます。
家には火傷した時のためにアロエを植えてるのですが
ずいぶん昔中のゼリー状のものを食べてみようと
試みたことがあります。すごく苦かったです(;^_^A
市販のアロエヨーグルトに入ってるアロエはなんで苦くないんでしょうね。
と気になったのでさっそくしらべてみました!!
アロエの苦み成分は皮の部分に含まれているそうです。
でも皮の部分に胃腸障害や便秘などに効く成分が
沢山含まれているそうで、ということはあのヨーグルトは
アロエ自身は便秘には効いてないのかも(;^_^A
やはり良薬口に苦し、なんでしょうか(笑)
毎日をすっきり過ごしたい人は是非試してほしいです。
このモニターレポートの商品はこちら
四万十アロエナチュラルエキス100%
同じ商品のモニターレポート
便秘対策やダイエットにオススメ!マイセリーナ『四万十アロエナチュラルエキス100%』
2020/07/27
日本で「キダチアロエ」は「医者いらず」と言われ、古くから民間薬として利用されています。 アロエ...
「良薬口に苦し」とはこのこと! すご〜く苦いけど、腸活にピッタリな濃厚アロエエキス。 高知県四万...