豆乳と米粉で作られた【平打ち風とうふ麺】食レポ|モニター きつねいぬさん
万年ダイエットと言いながら好きなものおいしいものをむしゃむしゃ食べているので、おいしくカロリーオフ出来るのは有難い。
ということで、今回お試ししたのが【平打ち風とうふ麺】です。
コエタスのモニターキャンペーンでもらった【平打ち風とうふ麺】についてのレビューです。
焼津産鰹だしつゆ付き、ピリ辛ごまタレ付き、あさりと焼あごのだしつゆです。
1番カロリーが低いということで、あさりと焼きあごだしのつゆから早速、頂いてみましょう。
豆乳と米粉で出来ている【平打ち風とうふ麺】ということで、開封すると中身はこんな感じになっています。カロリーオフというだけではなく、私がお試ししてみたいなと思ったポイントはそのまま食べられるというところ!
結構ダイエット系ヌードルは色々食べたことがあると思うのですが、意外と手間になる工程があるものが多いと感じていたのです。茹でた後に流水で洗ってから、それから調理スタートなので、再びお湯を沸かして~という感じ。
でもこの平打ち風とうふ麺は、このパッケージ開けて中身の水を捨てて、タレをかけたらそのまま食べられます。もちろん、温めて食べることもできるけど、それもただ温めるだけで良いので、めちゃめちゃ時短。カップラーメンの3分が待てない私にぴったりー!!!
でも、はじめて食べるので、あさりと水菜を入れてみました。
味付けは付属のタレのみ。
ということで、いざ実食。
とうふ麺ということで、豆乳臭さというのででしょうか?大豆臭さがあるかな?と思っていたのですが、全くそんなことはなく。すごく食べやすい感じです。豆乳は嫌いではないけれど、麺を食べてる!!!って時には、豆乳感強いとダイエットしてるから仕方ないよね……感が出てしまいがちだと思うのですが。これは、そういう心配なしで麺として美味しいです。食感は、米粉が入っているからか?フォーっぽい感じだと思います。
そのため結構しっかりと食感があって、タレも美味しいし、大満足!!!
焼津産鰹だしつゆは、当然だけど、タレの色が全然違う。このまま水を切り、特に具を追加せずそのまま食べてみることに。具を追加しなくても、タレがおいしいので手軽にさくさく食べられて便利、おいしー。個人的には、あさりよりこの鰹だしつゆ美味しいので、どれか1種類しか選べないなら鰹だしつゆを選ぶかもしれないです。
ダイエット中で大豆感苦手な方や低カロリーで美味しいもの食べたい方、グルテンフリー麺を探している方におすすめできる麺だと思います。
このモニターレポートの商品はこちら

平打ち風とうふ麺
。:+* ゜ ゜゜ *+:。:+* ゜ ゜゜ *+:。:+* ゜ ゜゜ *+:。 コエタスのモニターキャンペーンでも...