冷え性は夏でも電気カーペット|モニター 日高さん
夏ですが、電気カーペットのご紹介。
冷え性の私には無くてはならないもの。
それが電気カーペット。
暖房だけじゃ足が冷えてつらいんです。
実は、夏にも使っているんですよ。
冷房が効きすぎた部屋にいると、身体の中から冷えてしまって、一度冷えちゃうと、手足の冷えがなかなか消えません。
顔はすぐ熱くなって汗が出てきちゃうのに、手足だけはしっかり冷えるんです。
自分一人が部屋にいて冷房の温度を調節できる時は良いのですが、他の家族が居るときは正直しんどい。
そんな時は私の足元に電気カーペットの登場です。
冷える足を弱に設定した電気カーペットの上に乗せていると、身体は涼しくて、足が冷えないから、助かるんです。
たまにお猫様が電気カーペットに乗ってきて、私は隅に追いやられますが、それもまた幸せな時間です。
流石に夏は電気カーペットの上でゴロゴロはしませんが、冬は電気カーペットから離れられずグダグダ人間になってしまいます。
電気カーペットと炬燵は人をダメにしますからねー。
幸せですが。
今使っているライフジョイのカーペットは、サイズがとっても良いのです。
大きすぎず、小さすぎずちょうどいい。
長方形 88cm×176cmで、約1畳。
普段づかいだけじゃなく、アウトドアにも持って行きます。
キャンプが好きなので、キャンプのお供に。
標高高めの山に行くと、夜は結構冷えます。
シュラフだけじゃ寒いんですよ。
そんな時は電気カーペットをひいて、その上にシュラフ。
背中があったかいと、本当に快適に眠れます。
なので、寒さが予想されるキャンプの時は、電源サイトで電気カーペット。
不便を楽しむキャンプですが、電気カーペットが有ると至福の時間です。
女性は特に身体を冷やしちゃいけないしね。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05241558_5ce795fd4db0a.jpg)
電気カーペット(正方形or長方形)
年々、足から冷えがくるようになり、 最近はもっぱらホットカーペットを愛用しています。 引っ越しを...