夏のエアコン対策に、電気カーペット!|モニター 窓際講師さん
株式会社ライフジョイ様の「電気カーペット」をお試しさせて頂きました。
この度はモニターに選んで頂き、ありがとうございました。
この時期に電気カーペット!?と旦那に驚かれましたが、汗やエアコンで、手足の先やお腹や腰が冷えるんですよね。
夏でも冷え性な私に、年中使用できそうな電気カーペットです。
1畳サイズということで、さほど大きくないものを想像していましたが、意外と大きいですね!
毛足のかなり短いカーペットです(電気カーペットは皆そうかもしれませんが)
色は両面グレーですが、別でカバーがあるそうです。
コントローラーのメモリには、弱・中・強がありますが、なんと細かく温度設定が可能!
自分の好みで「弱と中」「中と強」の間も細かく温度設定が可能らしいです。
電源を入れるとランプが点灯します。
そして、このカーペットは簡単にダニ退治ができる!
電気カーペットを使っていると、掃除機をかけていても気になるのがダニの存在。
ダニは天日干ししてもなかなか死滅しないらしい…
で、退治する方法は至って簡単!
温度設定を「強」で40分間運転してから電源を切り、掃除機をかけるだけです。
掃除機をかける際には、ゆっくり1往復するとダニがよく吸い上げられるそうです。
そんなしぶといダニも簡単に退治ができます(^^)
使う人に優しい電気カーペットですね。
通電して寝転がってみました。
1人であれば、1畳のびのびと寝られます!
ちょっと余裕があるので、小さい子ども1人であれば添い寝できそうです。
強で使用すると、あっと言う間にじんわり温かくなってきます。
強じゃ暑いなと思ったら、先述の通り温度調整可能なので便利です!
ちなみに、私の好みは弱〜弱と中、ほんのり温かいのを全身で感じるのが好きです(笑)
エアコンで冷えたお部屋で、足先だけではなく身体全体を温められますよ♡
1畳長方形タイプは意外と大きいので、狭い場所でちまっと使われたい方は、1畳正方形タイプか別サイズの購入をオススメです。
お部屋の広さに合わせて選べるLIFEJOYの電気カーペット。
冬場はもちろん、夏のエアコンで冷える時期も重宝する優れものだと思いました!
このモニターレポートの商品はこちら
電気カーペット(正方形or長方形)
年々、足から冷えがくるようになり、 最近はもっぱらホットカーペットを愛用しています。 引っ越しを...