クセがなくて飲みやすい!|モニター ナミンさん
「ハンさんのおいしいくわ茶」は、
山梨県市川三郷町にある自社管理農場で、環境にやさしい農法で栽培し、日本茶製法で製茶された、こだわりの桑の葉茶です。
くわ茶にはカルシウム、鉄、亜鉛、マグネシウム、ビタミンB1、B6、Eと
身体が喜ぶ栄誉たっぷり!
もちろん食物繊維も!!
青汁の代表ケールと比べてみると栄養価の高さは抜群だそうです☆
くわ茶って、有名ですか?私は、初めて聞いたのですが( ̄▽ ̄;)
今回は、くわ茶がはじめての方に、とのことで、こちらをいただきましたが、
力強く実感したい方のために、くわ茶エキスを2,1倍にした製品もあるそうです。
無農薬、無添加で、安心、安全♡♡
ノンカフェインなので、妊娠中・授乳中の方も、
また時間制限もないので、夜のリラックスタイムにも飲めますね。
飲み方ですが、
①カップに30mlの水を注ぎ、1,5gのパウダーを入れます。
②よくかき混ぜた後、200ccを目安に、お好みの濃さで水またはお湯を注ぎ足してお飲みください。
③ダマにならないようしっかりかき混ぜるのがポイントです。
と、いうことで、作ってみます!
サラサラのパウダーで、意外にも濃い緑色(゜o゜;
桑茶パウダーのこの鮮やかな緑色は、桑郷の自信作だそうで、こだわりの製法で作られた桑郷だからこそできる色のようです。
見た目、青汁のような鮮やかな緑なので、苦いかな?と思いましたが、
一口飲んでみると全然苦くもなくて、
スッキリとしててクセのない味わいです。緑茶のような、抹茶のような、そんなお味です。
多少溶けにくいことは、気になりましたが( ^_^ ;)
ダイエットに効く成分も入っているとか。
糖質をサポートする成分DNJが入っているので、糖質をコントロールしたい人にオススメらしいです。
なので、私は食事のお茶として、食前~食中に飲んでいます。
そのまま飲むだけじゃなくお料理やお菓子にも使えるそうです。
先日マルシェに行った時に、モリンガクッキー、というものが売っていて、気にはなったけど結局買わず。体には良いのでしょうが、これは美味しいのか?(笑)
このくわ茶は、味があまりしないので、ホットケーキやクッキーに混ぜても大丈夫そうです。近々、息子のために作ってみようと思います(*´ω`*)
3ヶ月程じっくり飲まないと効果が出ないそうですが、モニターでは60杯分(1日2杯なので約1ヶ月分)頂いたので、
とりあえず、こちらを1ヶ月飲み続けて、残りを購入するか考えたいと思います☆
家族みんなで楽しめる。
・健康的な毎日を送ってほしい祖父母へ
・野菜嫌いのお子さまへ
・カフェインを気にするママへ
・不摂生な毎日を過ごすパパへ
気になる方は是非チェックしてみて下さいね♡♡
このモニターレポートの商品はこちら
ハンさんのおいしいくわ茶 ピュアパウダー90g
同じ商品のモニターレポート
溶けにくいが味は本当に美味しい♡家族の健康管理に
こちらは株式会社桑郷さまの ハンさんのおいしいくわ茶です?? ・ -----*-----*商品説明*-----*----- ...
*ハンさんのおいしいくわ茶 * 栄養満点な 山梨県市川三郷町産の 桑の葉100%パウダー☆☆☆ ...