静岡県富士宮産の桑葉100%|モニター mugiさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
【ふじさん桑抹茶】飲んでみました。
特徴としては、
静岡県富士宮産の桑葉を100%使用。溶かして飲むだけでなく料理にも使える。
桑の葉には食事の糖質に働きかける「1-デオキシノジリマイシン(DNJ)」という有効成分が豊富に含まれているので食事の前に飲むことで糖化を抑えることが期待できる。
飲んでみて、
1箱に個包装で10包入っています。1日の目安は1〜3包で500mlのお湯または水で溶かします。飲むタイミングは食前が良いそうです。
個包装なので分量を計らなくて良いので手軽。サラサラな抹茶パウダーみたいな見た目です。水にも溶けやすい印象。味も苦みやクセなどもなく、
スッキリしていて飲みやすいです。
500mlは多いかなと思いましたが、飲みやすいのでもっと飲みたくなるくらいです。
500mlのペットボトルに作っておくと便利かな
富士宮産の桑葉100%ということで桑の葉の恵みたっぷりで良いなと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
ふじさん桑抹茶
『ふじさん桑抹茶』を飲んでみました。 その名の通り富士山からの恵みを受けて丁寧に栽培された桑葉を...