キレイと元気はお尻から!|モニター 太陽と月さん
ヒップキュットはお尻をしめて、
骨盤底筋群を鍛えてくれる健康グッズです。
尿漏れ予防や肩こり改善もできて
美ボディまで手に入れられます!
ヒップキュットの上に肛門部分を乗せる
形で座り、お尻を10回締めます。
その3回繰り返しを毎日3セット以上します。
無害なのでどれだけやってもいいそうです。
私は一日中座ってPC作業します。
なのでヒップキュットをお尻の下に
置いたままにして過ごすようにしました。
痛くもないし、ちょっと動くと
何か当たってるな~って程度の
刺激が心地いいです。
この刺激…便意を促します!(*^m^*)
私の場合、ヒップキュットを使うよう
になってお通じがよくなりました!
座ってるだけだから、らくち~ん♪
これなら無理なく長く継続できます!
特に一日座りっぱなしのオフィスワーカーや
長時間運転する方にお勧めです!
座っておくだけでも血流を促進し、
疲労回復につながるそうです♪
やりすぎの心配がないので、椅子の一部
みたいに、ずっと置いて座る時の習慣
にしちゃえばいいですよね♪
ずっと座りっぱなしでいると、肛門周りが
うっ血して痔になりやすいって聞いた事あります。
上に座るだけで、痔予防にもなって
インナーマッスルも鍛えらるのがいいですね♪
ヒップキュットはバランス感覚や体幹を
鍛えるのにも効果を発揮します。
ヒップキュットを裏返して球面が下に
なるようにタオルなどの上に置きます。
ヒップキュットの上に片足を乗せ、
一回転ターンします!
久々に回転なんて動きをしました。
楽しい~ヽ(*´∀`)ノ♪
最近、階段上って息切れする事はあっても、
自ら運動して気持ちいいハーハー息切れする
事はなかったです。
こんな軽やかな動きにワクワクする事
なんてなかったので、新鮮でした!
これでちょっとした事でよろっとよろめかない、
つまずいてもすぐに立て直せる、体幹と
バランス感覚を磨いていきたいです♪(*^▽^*)
手の平や足の裏、頭皮の刺激など
使い方次第で体中の指圧にも使えます。
もうすぐ父の日です。
毎年、何あげようかな~って悩みます。
お父さんありがとうの気持ちをこめて
頭からお尻、足の先まで全身を元気に
してくれる「健康の贈り物」なんて
いいですよね!
このモニターレポートの商品はこちら
ヒップキュット
同じ商品のモニターレポート
座ってるだけで自然にトレーニング!父の日や敬老の日のプレゼントに最適かも♬
私はyoutubeで船瀬俊介さんの動画を見るのが好きです。 その船瀬さんがお薦めしているのが、KAZU先生...
6年前に長男を出産してから、なってしまいました。尿もれ。 クシャミをしたり、力を込めて咳をすると尿...