ヒップキュットで骨盤底筋を鍛えて若返り!|モニター みみっきさん
6年前に長男を出産してから、なってしまいました。尿もれ。
クシャミをしたり、力を込めて咳をすると尿もれしちゃうんです。
子供を産んだら仕方がないことなのかと思っていたけれど、みんながなるわけではないみたい。
尿もれの原因は、出産後に骨盤底筋がたわみ、膀胱を支える力がなくなっているからだそうです。
肛門をキュッと締めたり、排尿するときに止める訓練をしていたら良くなると言われていますが、
意識して鍛えないといけないのでなかなかできません。
尿もれをしっかり直さないまま、3人の子供を産みました。
骨盤底筋は弱ったまま、尿もれは続いています。
そんな時であったのが『ヒップキュット』!!
若返り健康器具とされていて、使い方はとっても簡単!
【基本トレーニング】
ヒップキュットの真上に「肛門」部分を乗せるように座ります。
肛門括約筋「10回締め×3回」を1セットとして1日3回以上やる。
あぐらなどの座位でも同じようにできます。
とのことで、さっそく使い始めました。
ヒップキュットを肛門に当てているため、意識してキュッと締めやすいです。
丸い形なので座っていても痛くないし、木でできているため
適度な硬さで、肛門をしっかり意識することができるのがいい!
何もない時よりも締める運動をしやすい。
ヒップキュットは肛門括約筋という筋肉に、直接作用して肛門を引き締めることができるので、骨盤底筋を鍛えやすいそう!
肛門括約筋を鍛えると、体幹機能が向上します。
骨盤底筋を鍛えることで血液を流すポンプ運動機能が向上。
血液の流れがよくなると、老廃物が流れやすくなるため疲労回復や、疲れが感じにくくなるそうです。
座っているだけで鍛えられるので私は、イスの上にヒップキュットをおいて、テレビを見ながらヒップキュット運動をしています。
特にデスクワークの人にはおすすめ。
私は育休中だけれど、仕事が始まったら絶対持っていく!
血液の流れがよくなると、悩まされている肩こりにも効くし、健康面だけでなく美容にも効果がありそう!
小さくて場所も取らないし、どこにでも持ち運べるのがいい。
ドライブするときに持っていくのもあり!
イスに置いて使うだけで若返りができるなんて、なんて魅力的なヒップキュット!
10日間、毎日使っていると肛門括約筋を締めることができる時間が長くなりました。
そして気になる尿もれから脱出しました!!!めっちゃうれしい。。
これからは血液の流れをよくする美容目的で使っていきたいと思います!
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05201647_5ec4e07e1b56f.jpg)
ヒップキュット
私はyoutubeで船瀬俊介さんの動画を見るのが好きです。 その船瀬さんがお薦めしているのが、KAZU先生...