デスクワーク中も重宝する健康器具♪|モニター しゅふれぽさん
ヒップキュットは、肛門括約筋に直接作用して骨盤底筋を鍛えることができる「健康器具」です。
肛門括約筋は体幹をつかさどる最も底にある重要な筋肉で、ここを鍛えると体幹機能が向上し、下半身のトラブル改善になるそうです。
座っている時間が長時間続き、お尻が疲れた経験はありませんか?
私はそのようなことがよくあります。
腰を曲げる座位は、その分岐点で血液やリンパが滞り、むくみや疲れを引き起こしてしまうそうです。
そこで、座り仕事中にヒップキュットを使用することで、臀部の筋肉がポンプ運動を始め、血流が良くなり、疲労回復や疲れを感じさせないそう。
さらに、疲労軽減作用だけに留まらず、
ヒップアップ、便秘改善、尿モレ予防、血行改善、むくみ改善、生理痛・生理不順の改善などの効果も期待できるそうです。
ヒップキュットは、上部が木製、下部はアクリル樹脂で出来ています。
サイズは手のひらに乗るくらいで軽いので、どこへでも持ち運べるのが良いですね。
見た目もシンプルでナチュラルなデザインなので、インテリアに馴染むところも気に入っています♪
初めてヒップキュットに座った時は、なんだかとても違和感があったのですが、2~3日もすれば慣れました。そして今は、もはやヒップキュットがない状態で座る方が違和感を感じます(笑)
座っている時はいつもお尻の下に敷いているので、気が向いた時や気分転換したい時などに、毎日数分のヒップキュット運動をしています。
運動といっても、肛門括約筋10回締め×3回を1セットとして、1日3回以上やるだけと簡単なので、毎日続けられます。
こちらを使用して、まだ日が浅いのですが、嬉しい変化がありました。
私は冷え性がひどいのですが、それが改善されつつあるように感じます。1年中、手足の先が冷たくなりがちなのですが、今はほとんど冷たくありません。これはとても嬉しいです。
そして、長時間座りっぱなしでもお尻が疲れにくくなりました。
もう既にこれだけ体感できることがあったので、これからも使い続けていくのが楽しみです。
デスクワークする時間が長い方には、オススメの健康器具です♪
このモニターレポートの商品はこちら
ヒップキュット
同じ商品のモニターレポート
座ってるだけで自然にトレーニング!父の日や敬老の日のプレゼントに最適かも♬
私はyoutubeで船瀬俊介さんの動画を見るのが好きです。 その船瀬さんがお薦めしているのが、KAZU先生...
6年前に長男を出産してから、なってしまいました。尿もれ。 クシャミをしたり、力を込めて咳をすると尿...