常温で楽しむお香|モニター zubrowkaさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
常温で楽しむお香 香筒 跏装 -kashou-(かしょう)
雅な柄の香筒 跏装-kashou- です。白檀をベースに数種類の香木が調合されていて紙筒からほのかに香ります。跏装-kashou- の「跏」はあぐらをかくという意味があり、ブランドコンセプトは「あぐらをかくように、落ち着き整えた状態を身に携え、華やかな装いと戯れる」。なるほど紙筒から漂う和の香りには懐かしさも感じられて、とても落ちついた穏やかな匂いに梅雨のじめじめ天気にも気持ちが晴れやかになるような気分です。この香りの加減、奥ゆかしさがあって優しさが感じられていいです。
本当のお香のように火を使わなくてもいいのは手軽でいいですよね。玄関に飾ってみたり部屋の入り口に吊してみたりクローゼットに入れてみたり。
防虫効果もあるので桐タンスのお着物の引き出しにいれてもいいですね。バッグに入れて置いて移り香を楽しむという使い方もよさそう。
桐箱入りのギフトパックなどもあるのでちょっとしたプレゼントにも良い感じ。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05241530_60ab480c647a2.jpg)
常温で楽しむお香 香筒 跏装(かしょう)
火を使わないお香。 どんなご家庭でも安心して使える反面、香り立ちが少ないのでは?と少し不安でした...