ほんのり香って、リラックスできる香り香筒 跏装|モニター cocobereeyさん
梅雨の時期のタンスの中ってなんともいえない臭いがしたりしませんか?
私が今住んでいる地域は湿気がすごい地域なので、この時期のタンスの中の臭いがいつも気になっていました。
そんな時にいいものに出逢いました♡
常温で楽しむお香 香筒 跏装(かしょう)
数種類の香木を調合し筒の中に詰めた、常温で香りを楽しむ香筒です。
京の老舗として京都府から表彰された歴史ある老舗のお香が中に詰まっています♪
白檀、沈香、甘松などを調合した、自然由来の落ち着く香りがします。
筒を振ると
シャカシャカシャカ
と可愛らしい音が鳴りますよ♡
この音なんだか癒されます。
香筒のパッケージも素敵で、私が使用しているpinkは、鮮やかなピンク色と万華鏡を覗いた時に見るような柄がデザインされています。
タンスや引き出しを開けた時にパッと目について、なんだか気持ちも嬉しくなるようなそんなパッケージです♡
香るものが大好きでお香なども焚くことがありましたが、こちらは、火をつけるお香とひと味違う香りで、ほんとうに優しい、ほんのり香る、お香のいい香りがします。
カドがなく、まろやかな上品な香り♡
どことなく懐かしい香りでもあり、すごく落ち着く香りです。
私はこちらをタンスの中に入れていますが、クローゼットなどにも掛けれるように紐がついているので、クローゼットにも掛けれますよ♡
跏装がお家に届いてから、すぐにタンスに入れ、そのまま入れっぱなしにしていました。
入れていることをすっかり忘れていたら、お部屋に入った時に風と共に香る上品なお香の香り。
その時にすっごく癒されて… ふと、
あっ。そうだ、タンスの中に跏装を入れてたんだ!
と思い出しました。
このほんのり香る香りが本当に素敵。
タンスの引き出しを開けるたびにふわっと香る香りに癒されています。
お洋服にもふんわりとほんのりいい香りが移ります。
香りが強くないので、お洋服を着る際に自分だけが楽しめるような香りで、ひとりで香りを楽しんでいます。
最近ではお勉強中や、パソコン作業のお供に、机の上に置いて、疲れた時に、匂いを嗅いでリラックスしていますよ♪
このモニターレポートの商品はこちら
常温で楽しむお香 香筒 跏装(かしょう)
火を使わないお香。 どんなご家庭でも安心して使える反面、香り立ちが少ないのでは?と少し不安でした...