こだわりの鰤の西京漬け|モニター ひなえりさん
モニターレポート
鰤の西京漬をいただきました。焼き方には店主のこだわりポイントがたくさんありました。
まず、絶対守るべきポイントが、味噌を洗い流す、グリルで焼く、フライパンやレンチン調理NGということです。
焼き方は詳しくリーフレットに書いてあり、更に詳しく知りたい場合はQRコードから、、、全てしっかり読んだ上で調理しました!
とにかく、味噌をつけたまま調理したり、フライパンで焼いたり、なんか変なアレンジを加えると悲しくなるほど美味しくないそうで。
熱意を込めて伝える店主の気持ちに応えなければ!と、気合を入れて調理させていただきました。
まずは、冷凍で届いたので解凍します。
いつもならレンジの解凍機能を使いますが、今回は丁寧に流水解凍で。
そして、身が崩れないように袋は3辺を切って中身を出しました。
ボウルに水を張り、その中で優しく味噌を洗い流します!
丁寧に水気を取り、グリルで焼いていきます。
グリルは1番弱火で焼くのがコツだそうです。
そして、焦げ始めたらアルミホイルを被せて、、、
ずっと見張ってたので焼き上がる頃には愛着がわいてました。笑
付け合わせの野菜とともに盛り付け、いただきました。
味しみしみ。身がふっくら。脂の乗りもちょうど良くて、めちゃくちゃ美味しかったです✨
夫も娘も、すぐにペロリと食べてもっと食べたいと言っていました!
自宅で本格的な西京漬が食べられてよかったです。
このモニターレポートの商品はこちら

佳肴季凛 西京漬
コエタス様より、佳肴季凛様の西京漬をお試しさせていただきました🐟️ まず一言…とってもおいしい!!! ...