泡立ちが良い|モニター うさぎさん
モニターレポート
シルクボディスポンジ ボディウォッシュを使いました。
シルクのボディウォッシュだよ。シルクの。
シルクと聞いただけで、とても良さそうな感じがするのは私だけ?
インスタもあるそうなので、フォローしとこう。
そして、
シルクの持つ自然のちから。
シルクがお肌に優しい理由。
絹を構成している18種類のアミノ酸と、人の肌を合成しているアミノ酸の成分が非常によく似ているため、シルクは人の肌に1番近い繊維と言われているそうです。
シルクが肌の汚れを取る理由。
マユがはきだす1本の糸の太さは、髪の毛の30分の1という細さです。
その細い繊維が肌の汚れを絡め取り、無理なく肌の古い角質を取り除いてくれます。
1985年からシルクの持つ自然の力に着目し、日本で初めてシルクのタオルを製造販売されています。
今は多くのシルク製品がたくさん販売されていますが、その中でも日本製てにこだわって、自社工場で裁断から縫製まですべて手作りした商品を作っています。
泡立ちよく、気持ちよく洗えるように考えられたボディスポンジで、絹をシャーリング加工することで、肌あたりは優しく、しっかりとした洗い心地です。
使い方は、
石鹸、または、ボディソープを裏面のメッシュ部分で泡だてて、紐を結んでシルク面で全身洗い流します。
では、お風呂で使っていきたいと思います。
裏面。
表面。(濡らしました)
この細かい泡で洗うと、すっきりした感じになりますね。いつもゴシゴシ洗ってるけど、シルクだから肌に優しい感じがするし、とても肌に良いと思いました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09121507_5d79e0a84bb99.jpg)
シルクボディスポンジ ボディウォッシュ
シルクボディスポンジ ボディウォッシュ♡ 絹100%でできた、肌に優しいスポンジ? 表は絹100%?裏...