旨みたっぷり♪ミネラルたっぷり♪|モニター 太陽と月さん

 

モニターレポート

旨みたっぷり♪ミネラルたっぷり♪

太陽と月さん (50代 / 女性)

 2025/01/27

温泉和だし Onsen Japanese Brothを使ってみました♪
厳選の鰹節と昆布と、別府のミネラル豊富な温泉水を使って作られた和だしです。

ちょっと料理に詳しい方なら、「え?温泉水で出汁?」ってびっくりしてるかも。
一般的にミネラル分が多い硬水では出汁が出にくいと言われているそうです。

ところが日本料理の職人により口伝で残されてきた技法により、ダシ素材と温泉水を掛け合わせ、ダシ本来の雑味を含んだ奥深い味わいを引き出すことに成功したそう。

自宅にいながら手軽に料亭の味わいを楽しめるのが嬉しいです。
ミネラルをたっぷり摂取できるのもいいですよね!

素材もシンプルで、体に嬉しくない化学調味料などは一切入っていないので、大切な家族に安心して食べさせられると思いました。

.

液状の和だしは初めて使うので、水で薄めるだけでいいのかな?
他にどんな調味料を加えたらいいのかな?
と、手に取るまでは少し不安を感じていました。

でも表示を見たら、白だしって書いてありました。
白だしならよく使うので、一気にとっつきにくさが吹き飛びました。

.

釜玉うどんをつくってみました。

うどんを湯がいて卵を乗っけて、原液のまま温泉和だしをかけただけ~~
いつもは麺つゆをかけるのですが、試しに温泉和だしだけで食べてみました。

物足りなかったら麺つゆを加えようと思ってたけど、必要なかったです。
奥深いダシの風味がきいて、上品な味わい。
おいしすぎた~~~!

ほうれん草のお浸しにもチョロリ~♪
納豆にもチョロリ~♪

どちらも上品な旨みが加わって、ワンランクアップのおいしさを楽しめました♪

.

旨みが濃いから、醤油や塩を減らせます。
減塩を心がけている私には大きなポイントです♪

ヘルシーなのに美味しさはぐ~んとUP♪
健康と美味しさの両立が嬉しいです。

.

今回は原液で使いましたが、煮物などの出汁として使う時は13~15倍に薄めて使うといいそうです。

”濃い”から、料理や好みに合わせて濃度を調整し易いのが気に入りました♪

このモニターレポートの商品はこちら

温泉和だし Onsen Japanese Broth

この商品の詳細はこちら