「湯の町 別府」から♨️温泉和出汁|モニター yukaringoさん
コエタスのモニターキャンペーンで
いただいた
「温泉和出汁の詰め合わせ」
のレビューです✍️
こんにちは🎵
温泉大好き😆💕
yukaringoです🍎
日本の誇る食文化!
和出汁を「湯の町 別府」から♨️
*************************
巡水堂
温泉和出汁の詰め合わせ
*************************
届きました🙌
今回お試しさせて頂いたのは
こちらの5種類♪︎
✅温泉和出汁
✅だし醤油
✅カボスぽん酢
✅手作りママのマヨネーズの素
✅手作りママのトマトソースの素
(各1パック)
とても使いやすそうなラインナップで、どれから使おうかな~?と
ワクワクしちゃう😆⤴️💓
パウチに入った液体だしで、
丁寧なレシピ付きがありがたい❣️
まず【温泉和出汁】とは・・?
って興味津々でした👀
温泉和出汁は、
別府の温泉水でひいた♨️
和出汁なんです!
一般的に、ミネラル分が多い水は
出汁がでにくいと言われてますが
日本料理の職人さんの口伝えされてきた技法により、
合わせ出汁と温泉水の掛け合わせに成功✨👏
それが
「温泉和出汁」です✨
なんと!
10年かけて研究・開発してきた
「和出汁」なんだそう😲
湯の町 別府ならではの
新たなお土産として
「温泉和出汁」と名付けられました♨️
お出汁ってみんな使うから、
こんなお土産もらったら嬉しいですよね~💝
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
早速、晩ご飯は🌃🍴
温泉和出汁で
「春野菜の豚汁」
おすまし仕立て✨
手作りママのトマトソースの素に
フレッシュトマトたっぷり🍅な
「カツレツ」
朝ご飯は🌄🍚
だし醤油で
「たまごかけご飯」
食べました~🥚
どれもめ〰️っちゃ美味しい💘🤩
存分に「温泉和出汁」の美味しさを
楽しませていただきました💞😋
素材そのものの味が生きる
優しいお味🩷
あっさりしたみりんや、
九州独特の甘めのお醤油が効いた
とっても美味しいお出汁です✨
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
🌟温泉和出汁 の特徴は
無理な力を加えず自然な力で引き出すうまみなんだそう✨
厳選された原料と和食の技法で
織り成す味付けの決定版💫
使用している原料は
温泉水、本みりん、醤油、鰹節、昆布、塩、酢のみ。
伝統的な和食の技法に基づき引き出された奥深い味わいです✨
🌟温泉だし醤油
あっさりしたみりんの甘さが特徴的で蔵元五源醤油と温泉和出汁を配合し醤油本来の風味を残しています。
🌟カボスぽん酢
「爽やかな香り」が楽しめる大分ならではの特産品を満喫でき、焼き魚やお鍋の調味料としても活躍するので、いつもの食事を一層楽しめるぽん酢です。
🌟手作りママのマヨネーズの素
油にこだわった手作りのマヨネーズが作れます。
🌟手作りママのトマトソースの素トマトのホール缶やトマトを煮て作るトマトソースの味の決め手に最適です。
パスタやピザに使え好みの味に調整できます。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
和食だけではなく
幅広い料理に使えるのがいいですよね👍
どれも添加物が入ってないので
安心して使えます😊
自然な味わいがとても美味しく、しっかりと奥深いお出汁の味を感じられました💞😋
気になった方は
↓↓↓
ぜひチェックしてみて下さいね🔍️
special thanks💝
巡水堂 様🫶
このモニターレポートの商品はこちら
温泉和出汁の詰め合わせ
コエタスさんのモニターキャンペーンでもらった 「温泉和出汁の詰め合わせ」についてのレビューです ...