香ばしくて美味しい。|モニター 普通のママさん
モニターレポート
雪室(ゆきむろ)とは、その名のとおり「雪の部屋」のことを言います。
冬に積もった雪を貯め、天然の冷蔵庫として古来より活用されてきました。
雪室そば茶ティーバッグは、魚沼地域で栽培された玄そばを雪室にて貯蔵したものが使用されています。
雪室は、電気振動がなく光や乾燥による食品への影響が少ないため、鮮度を保ち美味しさを向上させてれるようです。
見た目は濁りの無い色で、少し茶色に色づく感じでした。
味は、色が薄い割にはしっかりとあり、自然な香ばしさがありました。
苦みとかはなくて、まろやかな甘さがありました。
私は今回はホットで飲みました。
ティーバッグ1袋で、約2杯分(1杯200cc)が目安でしたので、400ccで作ってみました。
ティーバッグタイプだったのでカップで飲むときも作りやすいですし、今回私のようにタンブラーで作るときもただティーバッグを入れるだけなので簡単です。
そばの実には抗酸化物質であるポリフェノール「ルチン」が豊富に含まれています。
私は、手先や足先などが冷えてしまうタイプの冷え性なので、ルチンで少しでも冷え性が改善されたらいいなと思っています。
また、ノンカフェインなのでコーヒーばかり飲んでいる私には体に優しい飲み物になりました。
今日はコーヒーではなく、そば茶を飲んでいたので落ち着いた感じで過ごせました。
コーヒーの香りも好きですが、そば茶の香りはかなりリラックスする香りだと思います。
気になったのが開封するときに賞味期限が記載された部分がとれてしまうこと。
このモニターレポートの商品はこちら
国産そば粉100%「雪室そば茶ティーバッグ」
雪室貯蔵 国産そば粉100% 【雪室そば茶】《ティーバッグ》 40g ¥648 国産のそばの実を使用✨...