ユーグレナのヨーグルトを食べてみた♪|モニター みにどらさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
『地球にやさしい ユーグレナのヨーグルト』を試食しました。
ユーグレナ(和名:ミドリムシ)は、緑藻の一種でワカメや昆布の仲間。
ビタミンやミネラルの他、DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸など、
59種類もの栄養素が含まれているんだそう。
さらに、細胞壁を持たない構造をしているため、
野菜や果物よりも効率的に栄養素を消化吸収できる特徴があるんだって。
さらに、こちらのヨーグルトには、
乳酸菌に加えて、クリスチャンハンセン社のプロバイオティクスBB12菌を配合。
BB12菌は胃酸を生きて通り抜け小腸、大腸まで届き
腸内環境を応援してくれるそうですよ。
じつは、食べる前に
「ミドリムシ?なんだか臭そう…。」と思っていたのですが、
いい方に裏切られました♪
ふたを開けると、ユーグレナの色でしょうか。
薄いうぐいす色をした、トロっとしているヨーグルトが現れます。
口に含むと、青臭い臭いなど一切せず、
マスカット果汁の爽やかな香り&甘さが広がり、美味しい♪
この中にユーグレナが300㎎、菌数としては3億個も入ってるなんて、驚き!
デザートのように美味しく食べて、
栄養補給もできるヨーグルトって、嬉しいです!
ごちそうさまでした♪
このモニターレポートの商品はこちら
ユーグレナのヨーグルト
題名にも書いていますが、娘はヨーグルトが苦手なんです。手軽に取れる発酵食品だし、食べて欲しいなー...