こんな美味しいぱんは初めてです!|モニター ずーみんさん
卵、牛乳、小麦を使わずに作ったグルテンフリーの米粉パン。
小さくて可愛い四角い食パンが3斤。
小さいから冷凍庫にも入るから安心です。
最近、よく耳にする「グルテンフリー」。
グルテンとは小麦に含まれるタンパク質のことで、腸壁にへばり付いたグルテンが腸を傷付けたり、体質的に合わない人がいます。
そして、このグルテン(小麦)を摂らない食生活を「グルテンフリー」と言います。
日本人は昔から米を食べて生活してきたので、グルテンが合わない人もいますし、全くダメではなくとも、グルテンフリーにすると体調が良くなる人も多いと聞きます。
私もアスリートなので、出来るだけ身体に良いものを、と意識して食事や栄養には気を遣っています。
普段、パンはほとんど食べませんが、この米粉パンは食べてみたい!と直感的に思いました。
小麦に似た香りと軽い新食感を実現するため、穂乃ぱんさんが辿り着いたのが、米粉70% コーンスターチ20% 穀物粉10%の黄金比率の米粉パンです。
【常識を覆す、魔法のグルテンフリー米粉パン】
まさに!!!食べたらわかります!!!
オススメの食べ方通り、まず、電子レンジで20秒チン。
触るとめちゃくちゃ軽くて、フワっフワ!
その後、オーブントースターで3~5分。
香ばしい香りが漂い、少し焦げ目がつくくらい。
表面はカリカリに焼けました!
口に入れたら、お米の旨味が広がり、なんとも言えない美味しさ!
そして外はカリカリ、中はふわふわの食感が最幸❤️
甘さや旨味があり、材料見てみると、牛乳、卵、小麦は不使用だけど、てんさい糖と塩麹が入っているせいかな?
せっかくなので、サンドイッチに。
ゆで卵を贅沢に使って卵サラダをはさみました。
冷めてもカリカリで美味しかったです!
2斤目は、チンした後、フライパンにオリーブオイルを少したらして、目玉焼きをのせて焼いたらいい感じ。食べたら幸せ~☺️
個人的に、レンチンからのフライパンで焼く食べ方オススメです!バターやオリーブオイルを少したらすと尚。
3斤目はピザトースト風に、たまねぎ、トマト、チーズをのせて焼いて食べたらこれまた旨し。
健康×安心×腸活=穂乃ぱん。
パンはほとんど食べてなかったのですが、この米粉パンならまた食べたい!と思います。
こんなに美味しいぱんをモニターさせて頂き、ありがとうございました。
以下は商品説明より
✽知られざる米粉の秘密✽
配合だけでなく米粉にも特長があります。
新潟県阿賀野市の工場で製粉した米粉を使用。
この工場では粒の粗い上新粉に近い米粉と、湿式気流粉砕によって製粉された粒の細かい米粉をブレンドしています。
二種類の米粉をブレンドすることで、焼きあがった米粉パンの劣化を遅らせているのも美味しさの秘密。
さらに湿式気流粉砕という製粉方法で、デンプンの損傷率を最小限に抑えた、パンに適した膨らみやすい米粉を作っているんです。
✽魔法の米粉パンはこんな方にオススメです✽
● アレルギーのことを考える煩わしさ、不安や心配事を解消したい方へ
● アトピー体質の改善に取り組まれている方へ
● 疲れた身体を労わる食事を探している方へ
● 腸をキレイにして肌ツヤ、ハリを向上させたい方へ
● 贅沢なおうちカフェを楽しみたい方へ
このモニターレポートの商品はこちら
ミニ食パン3斤セット
穂乃ぱんのミニ食パン3斤セットが届きました。 穂乃ぱんは卵、牛乳、小麦粉を使わずに作ったグルテン...