こだわりの放牧豚で作った肉好き酒好きにオススメの特別なフレーバー叉焼!|モニター のりさん
氷見放牧豚ローストポーク「FOREVER PORK」届きました!
こちらは徹底的に自然環境と健康にこだわって放牧を行っているぶーぶーファームで育った豚さんを使って叉焼専門店の本気豚記が作ったローストポークです。
ぶーぶーファームのホームページ、ぜひ見てほしいです…壁紙にしたいぐらい素敵な自然と豚さんの写真がいっぱいですよ。
フォーエバーポークはギフトを意識したパッケージのようで、素敵な木箱で届きます。
そして中には3種のフレーバーのローストポーク。
ひとつは「チーズ」もうひとつは「ワイン&ハーブ」そして珍しい「梅酒」という組み合わせになっています。
どれもベースはマスタード・胡椒・レッドベルペッパー・レモンパウダーだそうですよ。
とりあえず全部お味見したいので、フォーエバーポークを主役にワインで宅飲みしちゃいました。
まず1番気になる梅酒。
見た目は少しサシの入ったやや赤いお肉。
食べてみるとこれは芳醇な!
梅っぽさはそんなに感じないですが、葡萄酒に漬け込んだりしたお肉とはまた違う香り高さ…梅酒だとこうなるんですね。
お味としては甘めな仕上がりで食べ応えのあるお肉です。
噛みしめるほどに香りと旨味を楽しめる存在感のある叉焼、ビーフジャーキーに負けないぐらいお酒に合いそうです!
この日はワインでしたが日本酒やビールにも合いますね、これは。
チャンポンで色々飲みたいタイプには持ってこいかも笑
お次はチーズ。
見た目にもわかりますがチーズが抱き込まれていますね。
お味は叉焼とハムのいいとこ取りをしたような、あっさりしているけど食べ応えのある印象です。
食べ飽きないお味ですね。
全体がチーズ!って感じではないので、3口に1度口に入ってくるチーズがちょうど良いアクセントになるような感じだと思います。
そしてワイン&ハーブ。
どーんと脂の層が印象的ですが、これが全然くどくなかったです。
存在感のある脂身なのに胸焼けしない感じ。
ハーブはしっかり効いていてとても香りがいいですね。
これも噛みしめるほどに美味しいタイプで、お肉食べてる!って感じがしっかり楽しめる美味しさです。
このまま全部おつまみとしていただけばじゅうぶん楽しめるのですが、せっかくなのでそれぞれアレンジもしてみました。
まず梅酒、甘めのお味とその存在感のある食べ応えは焼きめしでしょ。
ちなみに我が家ではニンニク&鶏ガラに胡麻油を使ったものをチャーハン、塩胡椒&醤油にサラダ油orラードを使ったものを焼きめしと呼んでいます。
本当は全然違うかもしれないけど笑
具材は叉焼と卵と玉ねぎor長ねぎがあればOKで、あとはその時余っている野菜等あれば何でも入れちゃいます。
で、今回はフォーエバーポーク梅酒と玉ねぎと人参に卵で作りました。
いやー美味しくできました!
炒めても芳醇さを失わずその存在感で焼き飯の主役にどーんと座ってくれましたね。
お次はチーズですが、これはあらゆる調味料がふりかかっても美味しく食べられそうなのでサラダでいただきました。
和洋中どんなドレッシングのサラダでもきっと大丈夫。
生野菜のひと皿にボリュームを持たせたい時にぴったりだと思いました。
最後のワイン&ハーブはやっぱりパン!
バゲットに絶対合うよね、ということでサンドイッチにしましたよ。
他に挟んだのはレタスのみで、マーガリンとマヨネーズをまぜたものをバゲットの内側に塗っています。
これも想像通り美味しいです!
そしてパンは確実にハード系がいいですね!
パンもお肉も噛みしめて楽しめるタイプのほうが楽しいです。
なのでバゲットもトーストせずがオススメですね。
氷見放牧豚ローストポーク「FOREVER PORK」、誰かに教えたくなる素敵な叉焼でした!
ごちそうさまでした!
このモニターレポートの商品はこちら

富山県産 氷見放牧豚ローストポーク「FOREVER PORK」
同じ商品のモニターレポート
富山県産 氷見放牧豚ローストポーク「FOREVER PORK」
富山県産 氷見放牧豚ローストポーク「FOREVER PORK」いただきました 創業50余年の老舗食肉加工会社・...
富山県産 氷見放牧豚ローストポーク「FOREVER PORK」をお試しさせていただきました。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ...