花粉症は辛いけど|モニター 桃さん
花粉症は辛いけど
桃さん (40代 / 女性)
存在は知っていました、じゃばら。
今回お試しさせていただいたのは、和歌山県 北山村産じゃばら(使用) 発酵 黒じゃばらサプリです。
今年は花粉が少ないとは言われてますが…
私、真夏以外マスクしてます。
何かにずっと鼻ムズムズ、喉イガイガしてるんですね。
血液検査をした時にスギ、ヒノキ、イネ、ブタクサに関しては数値を見て鼻で笑っちゃったくらい…
そんな私ですが、実は花粉症とは縁遠い土地で生まれ育ちました。
花粉症なんて他人事でしたが、
義母が花粉症で毎年悩んでるということで色々調べていくうちにじゃばらに辿り着き、じゃばらに関しては少しだけ知識があったんです。
じゃばらが栽培されているのは和歌山県北山村、村の97%を山林が占めています。
農園の面積は東京ドーム1つ強で、そこで育ったじゃばらは一つ一つ手摘みで収穫されてるのだそうです。
そんな大切に育てられたじゃばらを無塩、無水で発酵!無添加の発酵黒じゃばらのパワーはムズムズグズグズの季節の心強い応援になってくれるのだそうです。
と、発酵黒じゃばらの説明ばかりになってしまいましたが、サプリメントを一日四粒ずつ飲みました。
朝食後2粒、夕食後2粒という感じで毎日続けました。
ちなみに私は去年も今年も全く同じ花粉症の薬を飲んでいます。
今年は花粉が少ない、去年は多かったという差はあれども、同じように1月後半辺りからムズムズは始まりました。
でも毎日発酵黒じゃばらサプリを飲み続けることによって花粉の量が増えても重症にはならなかったです。
酷くなるともう一段階キツい薬を飲まなきゃいけないのですが、今年は病院に行く回数は少ないです。
勿論、アレルギーが全く無くなるということはないのですが、キツくない薬を服用しているというだけでも何となく心はスッキリとしたものでした。
血液にまで花粉症という反応は出なくても粘膜に反応してこの時期はムズムズする方がいらっしゃると思います。私の娘がそうなのですが。そういう方にはもっとわかりやすくサポートしてくれるのではないかな?と私は思いました。
このモニターレポートの商品はこちら
発酵黒じゃばらサプリ
同じ商品のモニターレポート
花粉症でお悩みの方に!発酵黒じゃばらサプリでその症状を改善してみませんか?
今現在、世界中で武漢肺炎ウィルスが蔓延しておりますが、それと併せて注意したいのが花粉症でしょう...
花粉症に効果があると話題の「じゃばら」のサプリメントを飲んでみました(#^.^#) じゃばらとは、和歌山...