花粉症にも効くサプリ!|モニター えりぃ@丁寧なくらしさん
涙目に鼻水、ぐずぐず辛~い花粉症、アレルギー!花粉の季節はつらいけど、耳鼻科には行きたくないしも。
薬は飲みたくない!ということで、ヨーグルトや甜茶などなどなど、、今までもいろんなものを試してきました。
花粉症対策といえばマスクや薬が思い浮かびますが、実はサプリでも花粉症対策ができるって知っていましたか!?
薬と違って眠くならず、朝一でも飲めるサプリ!医薬品ではないので、副作用なしで花粉症対策できればそんなにうれしいことはないですよね。
花粉・ハウスダスト・寒暖差・ストレスなどによるくしゃみ、鼻水、じんましん等、お悩みの方にお勧めのサプリなんです。
じゃばらの成分のうち「ナリルチン」というフラボノイド成分に花粉症の原因物質ヒスタミンなどが放出される脱顆粒現象を抑制する作用があることがわかりました。
じゃばらは、ユズやダイダイ、カボスの仲間の柑橘類です。ユズよりも果汁が豊富で、その味は「にがうま」と表現されることもあるように、酸っぱさとほんのりとした苦味が特徴。
フラボノイドとは、植物に含まれている色素、苦味、辛味成分であり、ポリフェノール(植物が自身を活性酸素から守るために作り出す物質)のひとつ。種類によって特徴や作用が異なりますが、多くが強力な抗酸化作用を持っており、健康によい成分として評価されています。
へんなにおいもしません。ナリルチン自体は他の柑橘にも含まれているのですが、じゃばらには群を抜く含有量があり、特に果皮の部分に多く含まれています。
また、じゃばらにはナリルチン以外にも「ナツダイダイン」というフラボノイド成分が豊富に含まれており、果樹研究所カンキツ研究興津拠点により柑橘類由来のフラボノイドの中で最も強い発ガン抑制効果、ガン細胞の増殖抑制効果をもつことが明らかになっています。
なんか、すごいぞ、じゃばら!!
つるりんと、手軽に飲めます。サプリなので、食前、食後など食事に制限されることはありませんを外出や就寝の30分前などに飲むと、ムズムズするつらい症状を抑える効果が期待できるかな。
ちなみにじゃばら「邪を払う」から、じゃばらなんですよ。完熟させると酸味がまろやかになり、加工製品は主に、飲料やサイダー、100%果汁やワイン、他にはポン酢やジャム、マーマレードやゼリーにも加工されたりもしています。
眠くならないので運転する方にもオススメだし、飲んで30分くらいですっきりを実感できたので、とてもいい商品だなと思いました。毎朝、くしゃみが止まらなかったのが少しずつ落ち着いてきました。
飲みやすいサプリで、手軽に花粉症対策ができる点が魅力的!花粉症シーズンだけでも、このサプリに切り替えてみてはいかがでしょう??
慢性鼻炎、猫アレルギーなどで地味に悩まされている方にも、ぜひ一度試してみてほしいと思いました。
#コエタス#べにふうき
#アレルギー #花粉症
#じゃばら #サプリメント #じゃばらサプリ #無添加 #花粉症 #北山村
@honkinouchisyoku3
このモニターレポートの商品はこちら
発酵黒じゃばらサプリ
同じ商品のモニターレポート
花粉症でお悩みの方に!発酵黒じゃばらサプリでその症状を改善してみませんか?
今現在、世界中で武漢肺炎ウィルスが蔓延しておりますが、それと併せて注意したいのが花粉症でしょう...
花粉症に効果があると話題の「じゃばら」のサプリメントを飲んでみました(#^.^#) じゃばらとは、和歌山...