慣れると便利|モニター Lukia@専業ママさん
私は、毎日洗濯をします
そして、毎日干します
乾燥器も洗濯機にはついていないので毎日干すことになります
次男坊はまだまだ甘えん坊・・・
抱っこ抱っこ、母さん母さん・・・とついて回る毎日
掃除も洗濯も料理も大変です
抱っこして洗濯ものをすることができればいいのにと毎日思っています
普段は普通の針金ハンガーを使用しています
風に吹かれて飛んだり、絡まったり、洗濯物はもちろん片手ではできません
SLハンガーは、世界初となる形状で固定できる機能を採用したハンガーです
SLハンガーを使用すると、慣れれば今までの7割ほどの時間短縮になるそうです
7割の時間短縮になったらそれは嬉しいです
この時間が短ければ短いほど、朝の忙しい時間も削ることができる
他の時間に回せる・・・
SLハンガーは、6本3800円税込み
ちょっと高いイメージ・・・けれど、ちゃんと片手で洗濯ができればとっても助かる
SLハンガーの使用方法は、建てた状態にして、マルク部の部分をハンガー下から通す
肩までかけた状態にし、立った状態のハンガーをそのまま下げ降ろすだけ
デザインは、シルバーでおしゃれスタイリッシュなものが好きです
早速、やり方を見たのでやってみようとやってみましたが・・・
あれ??できない
もう一度、読んでやってみる・・・
ん~~~??とできないことが続きました
簡単そうに見えて、できない
お風呂の洗濯棒が細いことに気が付きました
細すぎるとハンガーを立てることができず、片手で洗濯物を干すことができなかったんです
洗濯物を干したものを片手でとることはできました
ベランダに移動して、通常使用している洗濯干し竿にSLハンガーをかけてみました
すると立った
けれど、できない・・・不器用なんだな・・・
何度か練習してみるとコツをつかんでできるようになりました
できるようになったら早い早いおぉこれは便利と思えるようになりました
次男坊を抱っこしたままでもできるし、電話をしながでも洗濯物を干すことができるようになりました
片手で洗濯ができるなんてとっても便利
それだけでなく、今日は比較的風もありますが・・・洗濯物が飛ばされていない
ハンガーと洗濯物干し竿の隙間をすこし抑えて縮めているだけですが・・・全然洗濯物が落ちていない
落ちて汚れてしまったらまた洗濯のやり直しですが、そんなこともなく・・・
とっても便利でした
干すときも時短になりましたが、もちろん洗濯物を取り込むときも片手でたったと取って行けるのがいい
いつもの倍くらい早く取り込むことができたと思います
たくさんあればあるほど子育て中には助かる
追加購入検討中です
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/07041644_5d1dae73c7358.jpg)
SLハンガー
同じ商品のモニターレポート
竿に固定できちゃうハンガー「 SLハンガー 」お試しです♪
ご縁があり、こちらの商品をお試しさせていただきました♪ 「 SLハンガー 」 https://www.qoo10.jp/ite...
固定できるハンガーです。 このハンガー、フック部分が特徴的な形になっています。 クリップみたいな...