染めれば染めるほど髪に潤いを与えてくれるヘナカラートリートメント!|モニター ゆかさん
最近ヘアカラーをする時には、ヘナでのセルフカラーが主流になっています。
そんな中で今回使ってみたヘナカラートリートメントはこちら、国際オーガニック認証ヘナ「ヘナ5.0」。
カラーはオレンジ、ブラウン、インディゴの3種になるのですが。
今回はブラウンで染めてみることにしました。
こちらはヘアサロン専売品にこだわるゴーテンゼロが、傷んだ髪質と肌トラブルに悩む方の為に開発。
生産・製造行程を徹底的に管理して、丁寧に作りあげたヘナ5.0はトリートメント効果で髪質改善へと導いてくれます。
ヘナカラートリートメントって、カラーが綺麗に入るだけでなくトリートメント効果が抜群ってところも良いんですよね。
先ずはパウダーを熱湯を注ぎながら、ダマがでないようにマヨネーズくらいの滑らかさになるまでペーストを作り髪に塗り込んでいきます。
放置時間は1時間以上とけっこうな時間を費やしたりしなければいけないので、市販のヘアカラーや白髪染めよりも、手順が少し面倒にはなるけど。
手順が把握できるくらいまで慣れれば、面倒さは一切感じなくなります。
初めて挑戦した時は探り探りで、けっこう大変だったりもしたけど。
髪に塗布し時間が経過した後は温水でよくすすぎシャンプーするだけと、ペースト作るとこと放置時間以外は自宅で出来る市販のカラー剤と変わらずなので。
放置時間もその間に家事をするとか仕事をするとかしていれば、2~3時間なんて意外とあっという間だったりするから。
普段、セルフでのカラーや白髪染めをしたことがある方なら難しいことや面倒などは何一つありません✌
入れた色が濃く安定してくるのは、1~2日後になるんだけど。
私は色が入りやすいのかな?今回も、術直後からけっこうしっかりと色が着いてくれました。
前回は金髪からのブラウンだったので、プリンになっていたところが統一になることは流石になかったけど。
今回はブラウンに落としてからのブラウンだったので、プリンの境目がほとんど目立たなくなってる~!
いい感じに、理想通りに染め上げることができました✌
ヘナって染めれば染めるほど髪に潤いを与えてくれる効果があるし、地肌への刺激がないので頭皮にも良い。
また、続けていくことで健康な頭皮となりこれから生えてくる新たな髪にも美髪への期待を抱けたりと良いこと尽くめなので。
ヘアカラーをするにあたって、もろもろとお悩みのある方。
特にこんなお悩み👇を持った方に、ヘナカラートリートメントは超~オススメです。
☑白髪が気になる
☑抜け毛が気になる
☑髪のボリュームが無くなってきた
☑細毛が気になる
☑髪の傷みが気になる
☑くせ毛でお悩み
☑ヘアカラーでかぶれたことがある人
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05251139_628d96c6684a7.jpg)
国際オーガニック認証ヘナ「ヘナ5.0」
ヘナ染めって気になるけど おうちでやるのは難しいかなー? って思ってたらお家でできました! ...