冷でも温でも常温でも|モニター Lukia@専業ママさん
30代も折り返しになり、健康ということにとっても興味を持つようになりました
女性は、厄年のころから体調を崩しやすいといいますが、それは本当のようで・・・
身近で調子の悪い知り合いが増えてきました
これは、そろそろ私もやばいかもと不安になってきました
できることからやっていきたいと思い、焙じ菊芋茶を飲むようになりました
焙じ菊芋茶は、日本初の焙煎した原料と菊芋のイヌリンで作られている健康茶です
2L当り菊芋のイヌリンをボトル充填時に20g配合
たっぷりのイヌリンが入っています
って、菊芋って何??
芋の一種??と言うくらいしか、私にはなじみのない菊芋・・・
本物の菊芋を見たこともないです
けれど、菊芋って結構みんな知っているそうです
菊芋はスーパーフードで、キク科ヒマワリ属の多年草だそうです
・・・芋ぢゃなかった
焙じ菊芋茶のおすすめの飲み方は、マグカップに200㎖くらい移して、電子レンジで温めて飲むのが、香り・甘味が強く感じて美味しいそうです
2Lで約10杯分
1杯あたりに換算すると、約60円
超激安だわ
焙じ菊芋茶を早速常温、冷、温で飲んでみました
常温でもこれが結構いける
マグカップに注いで、ご飯と一緒にいただきます
ご飯の邪魔もしない普通のお茶でした
食事中でも普通に飲めるお茶は嬉しいです
焙じ菊芋茶を冷でも飲んでみました
すーっと広がるこのうまみ
香りもそこまでせず、甘みも控えめ
これなら焙じ菊芋茶が苦手な人でもぐいっと飲めると思いました
焙じ菊芋茶が好きな人にはぜひ温をおすすめ
これが甘みを一番、香りを一番感じられます
ダイエット中にもこれなら甘みが感じられていいかも
甘ーいものが飲みたいけれど、ダイエット・・・
そんな時には焙じ菊芋茶
美味しく飲めちゃいます
温めると、ほんのりととろみがついているのも面白いです
ゆっくりと体の中で広がる焙じ菊芋茶がまた好きです
このモニターレポートの商品はこちら
焙じ菊芋茶
こちらの菊芋茶を知るまで菊芋というもの自体どのような効果があるなど全く知りませんでした。 調べて...