grapure(グレーピュア)を食べてみました|モニター みゆきさん
grapure(グレーピュア)を食べてみました。
grapure(グレーピュア)は薬学博士監修のもとたどり着いた、最高峰のエチケットケアサプリです。
大きめのタブレットで5分くらい舐めれました。
シュワシュワ感覚で甘味がありました。
グレープフルーツ味で美味しいです。
食後のエチケットとして美味しく臭いケアもできます。
食べた後もお口の中スッキリしました。
成分、効果、味、食べやすさ、安全性…日常の生活で口に入れるものだからこそ、この全てに徹底したい。
そんな想いから作られたエチケットケアサプリ『grapure』です。
薬学博士と共同開発した信頼性、効果とお菓子のようなおいしさを実感しました。
国立大学客員教授 博士(薬学)
中野 昌彦 先生 監修です。
約40年にわたり大手化学企業などでサプリメントや健康食品の開発に携わってきた方です。
お口に入れるものなので、安心・安全をしっかりと考慮されています。
ブドウ葉エキスは産地である甲府まで赴き、生産ルートを実地で視察。
栄養成分豊富なブドウの葉が使われています。
お口へのアプローチでブドウの葉から摂れる
希少なエチケットエキスのブドウ葉エキスが配合されています。
ブドウの葉から抽出される希少な天然由来のエチケット成分です。
酵素でポリフェノールのエチケット効果を活性化します。
コーヒー豆やゴボウから得られる植物由来のエチケット成分です。
スッキリ感がしっかり持続します。
森永乳業が長い間研究を重ねて開発した牛乳由来の成分で、長い時間スッキリ感を持続します。
吐息ケアでお馴染みの緑茶成分。
茶カテキン、緑茶葉に含まれるポリフェノールの1種で、エチケットをはじめさまざまなサポートをしてくれます。
多くのエチケットサプリに入っている話題の成分でシャンピニオンエキス配合です。
シャンピニオンは日本でいうマッシュルームのことで、近年非常に注目されているエチケット成分です。
おなかへのアプローチ。
3種類のオリゴ糖でおなかにもアプローチします。
オリゴ糖3種入りです。
オリゴ糖3種とは
・イソマルトオリゴ糖
・ガラクトオリゴ糖
・フラクトオリゴ糖
これらのオリゴ糖は、おなかの善玉菌の栄養素となり、ビフィズス菌を増殖させる働きがあります。
からだのビフィズス菌が増えることで、おなかの中の善玉菌が元気になっていきます。
乳酸菌+ビフィズス菌でおなかにやさしいです。
ビフィズス菌はからだの内側の善玉菌を増やす効果があり、しかも少ない量で効率良く乳酸菌を取り込むことができます。
お菓子のように気楽に食べられるよう、美味しさにもこだわられています。
なによりお口のエチケットに気を使うために大事なのは継続です。
普段食べているグミを『grapure』に置き換えるだけで、しっかりとケアできることを目指しました。
サプリメントと聞くとお水で飲むタイプが多いですが、『grapure』はタブレットなので、キャンディーのように食べれます。
実はこの「なめる」行為が最大の特徴であり、表面のザラつきとグレープフルーツの酸味により唾液の分泌を活性化させることで、お口の中をリフレッシュを促します。
グレーピュアのパッケージはデザインもお菓子のようなイメージにし、色合いも含めて老若男女のカバンから出てきても違和感のないよう考慮されていました。
パッケージにはジップ付きで、開封後も美味職場での会話や、家族との生活、食事の後など普段の日常の中で、ふと息が気になることはありませんか?
『grapure』は持ち運びやすいタブレットタイプで、どんな時でも取り出しやすいパッケージデザインでした。
このモニターレポートの商品はこちら
grapure(グレーピュア)
同じ商品のモニターレポート
美味しいタブレットで口臭対策も腸活も同時にできる!grapure (グレーピュア)
エチケットとして欠かせない口臭対策も 健康にも美容にも良い影響が期待できる腸活も 美味しく楽...
ライフスタイルを乱すことなく日々の生活に気軽に摂り入れることのできるエチケットサプリ♪
おなかへのアプローチもしてくれる、幅広い年齢の口臭ケアが期待できるエチケットタブレット。 grapure...
株式会社イダテン grapure(グレーピュア)
株式会社イダテン 様 grapure(グレーピュア) お試しさせていただきました🎁 grapure(グレーピュア)...
薬学博士監修のもとたどり着いた、最高峰のエチケットケアサプリ grapure(グレーピュア) を試させても...