本物のはちみつを見つけた! 北インドの山奥でハニーハンターが集める『ヘブンリーオーガニックス』のローハニー|モニター こゆさん
こんにちは、海外旅行中にはちみつを見つけると買ってしまうこゆです。ヘブンリーオーガニックスのホワイトヒマラヤンハニーのレビューをします。
●ヘブンリーオーガニックスのホワイトヒマラヤンハニーとは
北インドのヒマラヤ山脈の付近、カシミール地域に生息する花々のみつから作られた非加熱の百花蜜です。ハニーハンターが木に登り野生の巣から採取する様子が動画で紹介されています。
https://youtu.be/mtY6SqlI9Q8
(0:40あたり)
人里から離れた山奥が採取地のため、農薬がかかった花の蜜を集めてしまうという危険性もないそう。グリホサートフリー認証をはじめ、エコサートオーガニック認証、USDAオーガニック認証なども取得している客観的にも認められたオーガニックはちみつです。
●かわいいパッケージと濃厚な甘さ
最初に思ったことは、「パッケージがとてもかわいい」。太陽、月、木、花などの自然モチーフがミツバチを囲んでいるイラストがカラフルで目をひくデザインです。
はちみつの色は、キャラメルみたいなにごりのある白。フタを開けるとブワッと漂う甘い香り。舌触りは少しだけざらっとしていて、甘さが濃厚です。ワンスプーンなめただけでも満足感があります。開封したては後味に漢方みたいな薬っぽさを感じたのですが、1週間くらいたってなめたら、キャラメルみたいな香ばしさを感じました。気温が変わったり時間がたったりすると、味に深みが増すのかなぁと不思議に思っています。最近では、朝起きて空腹のときにホワイトハニーをペロリとなめています。
●たっぷりのはちみつとギリシャヨーグルトとカンパーニュ
カンパーニュを2センチほどにスライスして、トースターでこんがり焼き、ギリシャヨーグルトを塗って、たっぷりのはちみつをかけます。
はちみつがとろりとパンにのっかかる光景が好きです。このトロ〜リ感は、メープルシロップともまた違う。ここだけ、時がゆっくりと流れているスローモーションのようです。
●ハニーマスタードと新玉ねぎとナッツのタルティーヌ
白ワインのおつまみとしてタルティーヌ(フランス風オープンサンド)を作ります。
<レシピ>
・マヨネーズ 大さじ1
・はちみつ 小さじ1/2
・粒マスタード 小さじ1/2
ボウルに水をはり、新玉ねぎをスライスします。水からすぐにひきあげて、お酢と塩を少しだけ振りかけて和えます。こんがり焼いたカンパーニュの上に、ハニーマスタードソースを塗り、新玉ねぎと砕いたナッツをのせ、黒胡椒をふって、完成。
爽やかなオーガニックのピノ・グリージョと一緒に、いただきます〜!
新玉ネギのピリ辛とナッツの歯応えに、ジュワーっとしみでるハニマスがベストマッチ! おかわりしてしまいました。
●はちみつがインド奥地の経済を変える
おいしくて栄養たっぷりのヘブンリーオーガニックスのはちみつですが、もうひとつ、素晴らしい点があるので触れておきたいと思います。
ヘブンリーオーガニックスは、インド系アメリカ人のアミット・フーダさんと父イシュワー・シン・フーダさんが2005年に創業しました。ビジネスの題材にはちみつを選んだ理由は、インド奥地の紛争地帯を経済で好転させようと考えたから。
「地域に平和をもたらす唯一の手段は、長期的でエシカルな経済をつくることだと信じていますし、実際にその様子も目にしてきました。経済なしでは平和はつくりだせません。紛争地帯の人々に必要なのは、寄付金ではなく仕事なのです」
はちみつビジネスによって、インドの奥地に経済を作る。『for one sweet world(ひとつの優しい世界)』を掲げる彼らの想いと行動力を尊敬します。
▼WIRED記事
「蜂蜜を“武器”にテロリズムと闘う──インドの農村に「経済」をつくる親子の挑戦」
https://wired.jp/2018/03/11/heavenly-organics/
●まとめ
世界中で昔から親しまれているはちみつ。海を越えてグローバルに取り引きされている商品から、地域だけで消費される超ローカル商品まで含めると、その数は無限…。ただ未来永劫ではなく、ミツバチがいる限り、という条件付きです。
近年、はちみつが取れる量が減少しているとか、ミツバチが大量に死んでいるというニュースを目にするようになりました。自分の好きな食べものから環境問題を考えると、遠い向こうの話ではなく、かなり身近なできごとだと実感します。
ヘブンリーオーガニックスは蜂の巣を破壊せずに、再生できる状態で採取することを選んでいます。循環できるやり方は、メーカー側からすれば、面倒くさい作業になる。だからこそ、それを選び、やり続けていることが素晴らしいと思います。
私も買うものを「選ぶ」ことで、彼らを応援することができる。おいしくて、やさしいヘブンリーオーガニックスのはちみつは、正真正銘「本物のはちみつ」でした。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/01271147_6010d43c80e2d.jpg)
ヘブンリーオーガニックス ホワイトヒマラヤンハニー
同じ商品のモニターレポート
100%オーガニックの生のハチミツ♡ヘブンリーオーガニックスホワイトヒマラヤンハニー
毎日スプーン1杯のハチミツは美容にも健康にもよい♡ と知りここ最近ハチミツにハマっています(*^^*) ...
本日ご紹介するのはこちら!! ヘブンリーオーガニックス 100%オーガニックRAW ホワイトヒマラヤ...