健康にキレイを手に入れる『薬膳ジビエしゃぶしゃぶ』でお家ご飯。|モニター アンソレさん
有楽町にある元気居酒屋【幸多】様の
『薬草18茶入りジビエしゃぶしゃぶセット』を
送っていただき、お家ごはんで楽しみました。
わたしは、数年前に社会人枠で大学に通い
管理薬膳師の資格を取ったりと、お家ご飯で
薬膳の力を取り入れたいという思いがありつつも
実生活になると、本格的な薬膳は食材の調達から
味のクセなど、なかなか家族全員の好みをヒットさせることが難しく・・・
悩みでもありました。
幸多さんの「薬膳ジビエしゃぶしゃぶ」は、薬膳食材や野草を
配合したお茶を使い、バランス良く効率的に栄養が吸収できるようにと
妥協しない職人魂で作られた、究極のしゃぶしゃぶ鍋セットです!
手軽に、家庭でも絶品薬膳鍋を楽しむことができるということで
とても期待していました。
セットの内容は、こちら。
□自家製ポン酢
□しゃぶしゃぶ用イノシシバラ肉(400g)
□粉山椒、柚子胡椒
□香味野菜(白菜・みょうが・三つ葉・長ネギ)
□豆腐、きのこ
□薬膳(クコの実、ハスの実、ナツメ、ミカンの皮、唐辛子、金針菜、ニンニク、しょうが)
□野草18茶ティーパック
たっぷりの野菜などは既にカット済みで、盛り付けるだけの
お手軽使用で、至れり尽くせりです♫
イノシシはジビエ食材のなかでも、特に低カロリー高たんぱく、
ビタミンB2は豚肉の2倍、鉄分は豚肉の8倍と、とても豊富。
キレイを手に入れるダイエット・アンチエイジング効果に
健康に気を使う方には、悪玉コレステロールを減少させる
血液サラサラ効果があったりと、とても魅力的です。
作り方は、カンタン!
1. 2ℓの水の中に、薬膳食材と野草18茶パックを入れて30分程置きます。
(その間に鍋の具材を開封して盛り付けたり、お皿の準備などを行います。)
2. 1.のお水が黄色っぽくなり、お茶のエキスが出て薬膳食材が柔らかくなったら
お茶パックを取り出し、弱火でじっくり沸かします。
3. 沸騰したお湯に火の通りにくい野菜を先に入れ、お肉もしゃぶしゃぶしながら野菜を
巻きつつ、ポン酢で食べます。
★締めはラーメンを入れて、さらに翌日は余ったスープで卵雑炊をたのしみました(*^^*)
ジビエ料理というと獣臭を心配される方も多いと思いますが、幸多さんのイノシシ肉はとても新鮮で厳選されており、全く獣臭はありません。
イノシシ肉のコク深い旨味と甘味を持つ脂身がとても美味しく
お茶の香りでスッキリ爽やかに。
そして、たっぷりのお野菜を巻くことで、とてもさっぱりとたくさん食べられます。
薬膳の実なども、全て食べることができます。
時々、口の中に広がるミカンの皮の爽やかなこと!お肉と相性良しで感動しました。
良く煮込んだ白い実、『ハスの実』はホクホクとした栗とかお芋のようなお味で、
とても美味しいのですが、食べすぎは発汗効果があるとの事、3つ位で我慢しておきました。
なかなか、地元では手に入らない金針菜など変わった食材も入っており、嬉しかったです。
小学生の小さな子供も全く好き嫌いすることなく、ぺろりと美味しく食べれました。
お好みで柚子胡椒や山椒なども漬けると大人味でおいしいです!!
3~4人前ということですが、とても高級感のある黒い箱に
ぎっしりと詰まっています。小学生2名含む5人家族で頂きましたが、十分な量がありました(*^^*)
お家で作るのは難しい、薬膳食材に、職人ならではの絶妙ブレンド。
立派な箱はギフトにも喜ばれます。
お家で楽しむ極上薬膳鍋、美味しくお腹も心も大満足。
とても素敵な時間をありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら

野草18茶入り 薬膳ジビエ(イノシシ)しゃぶしゃぶセット
同じ商品のモニターレポート
カラダの中からポカポカ 柔らかいイノシシ肉で薬膳鍋
暑いからこそ薬膳鍋???? 元気居酒屋 幸多 さま (@genkiizakayakota ) の 【薬膳 イノシシしゃ...
子供のころから大好きな猪肉 でもなかなか良い猪肉って手に入りにくかったり たまにスーパーで見かけ...