果汁たっぷりのぽんす早摘みデコ|モニター そらさん
「果汁たっぷりのぽんす 早摘みデコ」は早摘みの青不知火みかん果汁をたっぷり使用した香り豊かなぽんす。
化学農薬や化学肥料に頼らず栽培された、早摘みの青不知火を使用し無添加で作られています。
一般的なポン酢は10%未満の果汁率でお酢と醤油がメインなのに対して、この商品は45%が果汁でできているのが特徴です。
10年以上にかけて開発された商品で、2019年 熊本大会 調理部門 「審査員特別賞」や2019年 JAPANグランプリ 野菜・果物加工品部門「審査員特別賞」 とたくさんの賞を取っており、味もお墨付きです。
果汁が45%とたっぷり入っているので、いつも使うポン酢と比べて色も違います。
そのまま舐めてみると、フルーティーな風味にマイルドな酸味にだしの味が重なり、奥行きのある味わいですごく美味しいです。これは賞をとるのも納得の味です。
餃子のたれの代わりに。餃子の旨味とさっぱりしたポンスがマッチしてとってもおいしいです。
酸っぱすぎずマイルドな酸味なので子どもおいしそうに食べてくれ、残った汁もすすっていました。
サラダにもかけてみましたが、こちらも良く合います。オイルが入っていなのでヘルシーですが、だしの風味がよいのでオイルなしでも美味しくいただけます。
こちらのぽんすを使ったレシピです!
**************************
鶏唐揚げのサッパリぽんす炒め
鶏むね肉 1枚
★塩 少々
★しょうゆ 大さじ1
★おろし生姜 小さじ1
片栗粉 適量
あげ油 適量
チンゲン菜 1房
玉ねぎ 1/2個
おろし生姜 小さじ1
サラダ油 小さじ1
果汁たっぷりのぽんす 大さじ2
1.ポリ袋に1口大に切った鶏むね肉と★を入れて揉みこみ15分くらいおく。
2.1に片栗粉をまぶして油で揚げる。揚がったら皿に取って油を切る。
チンゲン菜は2㎝、玉ねぎは薄くスライスする。
3.フライパンに油をひきおろし生姜、チンゲン菜、玉ねぎを炒め、しんなりしたら2の鶏唐揚げをいれる。
4.「果汁たっぷりのぽんす」を加えて軽く炒め、皿に盛る。
ぽんすはお好みで調整してください!「果汁たっぷりのぽんす」はだしが効いていて美味しいので多めの方が美味しいです♪
***************************
酸味とだしの後味でさっぱりとした口当たりながらだしの深い味が重なりとっても合います。
いつも使うポン酢だと、味に深みが足りないのですが、こちらの「果汁たっぷりのぽんす」はだしが入っていて酸味とだしの味が絶妙にマッチしているので、料理に深みを出してくれます。
刺身、サラダ、お鍋、湯豆腐、焼き魚など色々なお料理に使用することができます。
一本あると料理のレパートリーが増えるので、是非一度お試しください。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/03121312_5e69b6bec61c5.jpg)
果汁たっぷりのぽんす早摘みデコ
「果汁たっぷりのぽんす 早摘みデコ」を お料理に使わせて頂きました❗✨? 早摘みの青不知火みか...