唾液力アップで脳の健康?!|モニター 恋文屋さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
健康の新常識!「唾液力」だそうです。
唾液にはウイルスを撃退する様々な抗菌物質が含まれる…なんだかスゴイっす!
というワケでモニターをさせて頂きました。説明書も入っていました。
唾液中にはIgA(免疫グロブリンA)、リゾチーム、ペルオキシダーゼ、ラクトフェリンなど、様々な抗菌物質が含まれているそうです。で、むし歯や歯周病の増進、誤嚥性肺炎、風邪、インフルエンザなどの感染症の予防に重要な役割があり。
唾液がたっぷりだと
↓
ウイルスなどのはたらきが抑止され、感染リスクが減るそうです\(^o^)/
★★お味は、やや甘いです。
微妙に美味しいです★★
抗酸化物質のはたらきが、健康寿命を伸ばす
唾液の成分は、がん、脳卒中、肥満などの生活習慣病予防
活性酸素の増加で…、動脈硬化(血液中にある悪玉コレステロールが活性酸素と結びついて酸化し、血管内に沈着して、血管の老化を促す病気)ようは、血管が硬くなったり、狭くなったりすることで血液の正常な流れが阻害され、脳卒中や心筋梗塞を引き起こすんだな。で、これの予防にも唾液!なんと、活性酸素のはたらきを阻止する抗酸化物質が多く含まれているんだとか。
で、その代表的がラクトフェリン(最近よく聞く名前です)これ、唾液腺で多量に産出。ラクトフェリンはウイルスや歯周病菌などのはたらきを抑制➡抗菌作用、脂肪の代謝を促し内臓脂肪を減少させる抗肥満作用なども!!
ラクトフェリンは神ですね!!
ということで、このモニター商品。たしかに唾液の分泌アップ!マスク生活、ウィルスの侵入予防に生活にプラス!!お値段は正直やや高めですが…他社の商品に比べるとややお安いかも知れません。
このモニターレポートの商品はこちら
口腔ケア商品「マウスメイト」
季節柄の乾燥や加齢で 最近口の中が 渇く感じがしています(-_-;) 唾液が出にくくなっている...