簡単操作で自動翻訳!|モニター 栄養ちゃんさん
モニターレポート
海外とのやりとりが必須の仕事をしている関係上、常に翻訳機の存在は身近な存在です。
ちなみに。オリンピックのボランティアをしたこともあり、バッグに入れていってました。英語があまり通じない方も多かったので・・・
なんと、現在、世界104言語に対応したAI翻訳機Langogo(ランゴーゴー)は、日本では2019年4月に販売を開始しており、日本人にニーズの高い中国語(標準語)/英語/日本語/韓国語の主要4言語がインターネット接続不要のオフライン翻訳にも応しているんです。
そして、グローバルWiFiルーター機能は、
『wi-fi環境がなくても、4Gを搭載のため世界中でいつでも使えます。
通常の翻訳機は4Gの有効期間が2年ですが、BOLA楽天市場店限定で、有効期間を「3年」でご提供中!』『今なら滑り、落下防止用のシリコンケースをプレゼント中!』
さらに、オフライン翻訳機能付きなので、極端な話、データ通信が制御される飛行機に乗った時にでも使えるんですよね。
言語を選んで話しかけるだけの簡単な操作で、なんと1秒未満で翻訳完了してしまいます。タッチパネルのスピーカーボタンを押すとその場で翻訳機が話してくれ流ので、自分で話すより断然確実に相手に言いたいことが伝わります。
日常会話に特化しているので、専門性のある会話には少し不向きですが、特に旅行中に大活躍間違いなしですよ!
そして、英語を勉強中の娘は、このLangogo(ランゴーゴー)の英語入力を使って、自分の発音が正しく聞き取れてもらえるかに使ったり、英語学習にもかなりおすすめなんです!
AI翻訳は仕事上P Cでよく使いますが、持ち運び便利なLangogo(ランゴーゴー)はもう手放せません。
このモニターレポートの商品はこちら
ランゴーゴー
AI翻訳機 『ランゴーゴー』 使用してみたので感想です? 『ランゴーゴー』は音声による 翻...