色々使える☆あごだし麹|モニター ママちゃんさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
あごだし麹、何を作ろうか色々と考えてみました。2枚目のはぶぶあられをまぶして揚げた唐揚げです。
♡唐揚げ
・鶏もも肉 400g
・あごだし麹 大さじ2
・チューブ生姜 大さじ1
・チューブニンニク 大さじ1
・ぶぶあられ 適量
・卵 1個
〈作り方〉
お肉はぶぶあられ以外の調味料と一緒にジップロックに入れ少し揉んでおきます。私はこのあと冷凍庫へ。半日〜1日冷蔵庫の中に入れておいてもOK!
溶いた卵をジップロックに入れ、モミモミしたらぶぶあられをまぶして油で揚げていきます。(温度が高すぎると焦げちゃうので注意です。)
揚げたてはサクサクして食感もいいです。
あごだし麹の味もピカイチ。
2つ目は鮭のムニエルです。
♡鮭のムニエル
・生鮭(骨なし) 4切れ
・あごだし麹 大さじ2
・米粉 適量
・バター大さじ2
〈作り方〉
生鮭にあごだし麹を塗り、ジップロックに入れ1日〜置いておきます。米粉をまぶし、フライパンにバターをしき焼いていきます。両面こんがり焼いたら完成♡
この漬けた鮭をグリルで焼くだけでもとっても美味しいです。味付けはあごだし麹だけなのに絶品の焼き魚が完成します。これはぜひ食べてもらいたい1品です。
モニターで使わせてもらって、生姜焼き・餃子・ムニエル・焼き魚・唐揚げなど色々作ってみました。どれも美味しくできて味も決まるのでまたリピして使い続けたいなと思いました。あごだし麹と出会えてよかったです。ありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04151436_6077d0e16c569.jpg)
あごだし麹(こうじ)
「びわ椿」さんより、『あごだし麹』が届きました! 「あご」とは、長崎でトビウオのこといいます🐟 ...