まるできな粉♫美味しく腸活できる美ぬか きなこ味|モニター Rioさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
美とダイエットには腸活ですよね(#^.^#)
我が家は和のスーパーフードと言われる米ぬかを使った食品で今腸活しています。
その名も「美ぬか」beauty branと言う物で、食物繊維たっぷりの米ぬかと、7種類の穀物を発酵させた自然由来の酵素多穀麹を使った組み合わせが「美ぬか」だそうです。
味はプレーンときなこ味があるのですが、我が家はきなこ味の方を使っています。
と言うのも、もともときなこはよく使っていたので、普段の物と差し替えてみました。
割と大きなジップロックタイプの袋(A4サイズ位)で、たっぷり217g入っています。
見た目は本当に茶色のきなこのよう!
1日の摂取量は7gなんですが、スプーン1杯と覚えていれば大丈夫(^^♪
わかりやすい量でした。
まずはそのままちょっとだけ舐めて味見(^^♪
きなこよりももっとシンプルで素朴な感じで、ほぼ無味です。
でも米ぬか、大麦、あわ、ひえ、きび、タカキビ、紫黒米、米粉が超細かい粉状になって入っています。
料理の邪魔をしないので、このままお味噌汁や煮物、スープ、炒め物などに混ぜても大丈夫!
入っていることがわからないくらいだと思います。
我が家ではキビ砂糖とまぜて本当にきなこ代わりにし、焼いたお餅につけて食べています。
子供達も本当に大好きで、特に3歳児はお皿を舐めて全部食べきる位お気に入りです♬
また、温かいご飯の上にかけて食べたりもしています。
他にも唐揚げ粉に混ぜたり、ホットケーキミックスやお好み焼き粉にこっそり入れたり、さりげなくそして美味しく腸活しています。
そして食べ始めてから子供達はもちろん、大人も美ぬかでしっかり出すものも出せるようになり、有難い限りです♡(#^.^#)
このモニターレポートの商品はこちら
美ぬか きなこ味
豊富な食物繊維やビタミンなどを含む米ぬかと 7種の多穀麹による発酵成分をギュッと一つにブレンドし...