美ぬか|モニター kappaさん
日本のスーパーフード米ぬかと7つの多穀麹による発酵成分をブレンドした、穀物由来パウダータイプの健康食品です。
★頑固なお肌の悩み
★気になるお腹の悩み
を毎日の腸活でスッキリしながらサポートしてくれます。
【特徴】
◆米ぬか
穀類No.1の食物繊維総量でビタミン・ミネラルもいっぱい!日々の栄養バランスが整い、自然なリズムで質の良いスッキリを実感できます。
米ぬかは、
●ぬか床のイメージが強くて食べるのに抵抗がある。
●不味そう。
●なんだか臭そう。
●粉っぽくて飲みにくそう。
とマイナスなイメージをお持ちの方も少なからずいらっしゃると思いますが、今や米ぬかは当たり前に食べられている和のスーパーフードです。
◆多穀麹
・大麦・あわ・ひえ・きび
・タカキビ・紫黒米・米粉
の7種類の穀物に麹菌を加え発酵させたものです。食物繊維やビタミンB群を摂取できるほか、
麹由来の酵素
◎プロテアーゼ活性 : 陽性
◎A-アミラーゼ活性 : 陽性
が日本人に不足しがちな食物酵素を補い、健康をサポートします。
【飲み方・食べ方】
1日約7g(付属のスプーンにざっくり1杯分)を目安に水やミルクなど好きな飲み物に入れて、よく溶かしたら完成。料理の隠し味にも使えます。
【飲んでみた】
⚫︎豆乳で
穀物の香ばしさと豆乳の甘みがマッチしてとても飲みやすい。
⚫︎ヨーグルトに
ダイレクトに食べるとさすがにぬかを感じる『美ぬか』ですが、ヨーグルトに混ぜると独特の香りは殆どなくなり、ほんのり甘みがしてとても美味しくいただけます。
私はこれに一番ハマっています。
⚫︎味噌汁に
出汁の味にコクが増し、全体にまろやかな味わいになってとても美味❗️粉っぽさも皆無で飲みやすいです。
⚫︎インスタントラーメンに
⚫︎ホワイトソースに混ぜてグラタンに
と、飲み方も食べ方も色々あります。添付のパンフレットには「飲み方のススメ」も掲載されており、たくさんの飲み物やおすすめ度、おすすめコメントも書いてあるのでとてもわかりやすいです。
【その後】
私の場合、飲んだ翌日からお腹スッキリ。とても自然なリズムで腸活ができています毎日続けていると、マスク揺らぎでコワコワしていた頬がいつのまにかツルツルになっていました❗️快腸力で肌の調子が良くなったような気がします。
美ぬかは1袋217g入り。たっぷり1ヶ月分入っているので、自分に合った飲み方をじっくり見つけることができます。
🔸しっかり結果が欲しい方
🔸腸活経由で美肌を目指す方
必見です‼️
是非チェックしてみて下さいねー👋
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/03041115_604042c614abf.jpg)
美ぬか プレーン味
メチャウマ和スイーツの完成💗魔法の粉やん😲 去年ぬか漬けの美味さにハマった私が発見したスイーツにも...