身体にやさしいパンケーキ🥞|モニター なみえさん
身体にやさしいパンケーキ🥞
なみえさん (30代 / 女性)
❤野菜と米粉のパンケーキミックス
~ごぼうと乳酸菌~❤
野菜ファインパウダー(ごぼう)をと乳酸菌を配合したパンケーキミックスです✨
野菜が苦手なお子様はもちろん大人にもぴったりな商品ですね💕
私もあまり野菜をとれていないことが多いので、こちらのホットケーキミックスなら野菜不足を補えるので嬉しいです🌼
💮1袋でごぼうの食物繊維4500mg
💮種類の乳酸菌1000億個
💮グルテンフリー、アルミフリー、白糖不使用
💮保存料、着色料、合成甘味料、増粘剤不使用
小麦ではなく米粉を使用しているそうです!!
🌟お米 ふくのこ
『ふくのこ』とは、通常のお米より糖が吸収されにくい食物繊維と同じような性質を持つ成分レジスタントスターチが多く含まれています。
また、お米の粘り気を表すアミロペクチンが少なく、反対にアミロースがお米より多く含まれ粘り気が少ないのが特徴です。
🌟α化米粉×β化米粉=グルテンフリー
従来、米粉で麺やパンを作るには『増粘剤』や『小麦粉』が必要でした。それは今回使用している『ふくのこ』も同じです。
そこで、一度お米を炊いてα化し、粘りを出したお米と、お米そのまま(β化)を、粉末にしてを混ぜ合わせることにより、グルテンフリーを実現したそうです!
野菜は厳選国産野菜を使用されているとのことで安心ですね🙆♀️
naconaで使用する野菜は、三笠産業の特殊な製造方法で、色・風味が一番良くなる産地と品種を、日本中から厳選し使用しているそうです🎵
今回のパンケーキミックスではごぼうパウダーを使用しているそうです!
ごぼう味のパンケーキってどんな味なのかな~と思いながら食べたところ、しっかりごぼうさんの素材の味がしました💕
砂糖不使用なので、甘さがないせいか、やつっていうよりはおかず?というお味がしました🌠
そのまま食べたり、ピーナッツクリームをトッピングしてみましたが、どちらもおいしく食べました💕
ピーナッツクリームをトッピングしたら、パンケーキな感じがしました🥞
材料
・パンケーキミックス
・牛乳または水
・卵
だけなので簡単です。
混ぜて焼くだけで簡単にパンケーキできました!
卵を使用しない場合は牛乳や水を多めにいれて出来るとのことで、、、
卵がなかったので、牛乳で代用できて助かりました🙆♀️
米粉とごぼうの優しい甘さを楽しめました🎵
3枚焼けるとの記載でしたが、我がでは2枚しか焼けませんでした🤣
グルテンフリーで美味しいパンケーキが食べられて思って心も身体も嬉しいです😊😊
#nacona#グルテンフリー#パンケーキ#野菜パウダー#コエタス#pr #PR #カフェ#おうちカフェ#野菜#ごぼう
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12161308_61babbc7719e1.jpg)
野菜と米粉のパンケーキミックス ~ごぼうと乳酸菌~
この1袋で食物繊維4500mg、23種の乳酸菌1000億個! 保存料、着色料、合成甘味料、増粘剤は不使用。 さ...