アイデア次第で本当に色々なお料理に使える国産野菜パウダー|モニター シュンプウさん
これは、本当に面白い商品です
アイデア次第で色々な料理に国産野菜の栄養素を取り入れることが出来ます
色々な料理に使用出来るのも勿論すごいのですが
野菜を粉末にしてしまうので、形の悪い野菜などを利用して野菜の廃棄を減らせそうですよね
SDGsの取り組みにもなるアイデア商品だと思います
そのような取り組みの商品かは分かりませんが、これからの世の中の時代に添えそうな商品だと思います
では、早速料理に使ってみた感想ですね
ほうれんそうのパウダーを使用して味噌汁を作りました
私いつも思うのですが
しじみの味噌汁って具だくさんにするとしじみの身が取りにくいですよね
ですので、なかなか他の具材って一緒に入れません
こちらなら入れても問題なし
しかも、しじみの味噌汁とものすごく相性が良くて美味しいんです
写真は掲載出来なかったですが
卵焼きに入れましたよ
卵焼きにほうれん草を使ったりするのですが、在庫があるときしか作れません
パウダーならストックしておくだけで、ほうれんそう入り卵焼きが簡単に作れます
とうもろこしのパウダーも使用しましたよ
以前パンの上にハム、ツナ、卵、チーズ、キュウリを乗せて焼いた具が余っていたので冷凍していた物をパンの上に乗せてからしマヨネーズをかけて、その上にとうもろこしパウダーを乗せて焼きました
具材が沢山乗っていたので、ほんのりとうもろこしの味でした
チーズトーストにふりかけて食べたらもっとはっきり味がしそうですね
最後は、おしるこに入れました
白玉粉に野菜パウダーを混ぜてみましたよ
ほうれん草の味は少し主張がありますが、なんら違和感のないおしるこです
とうもろこしなんて、もともとおしるこに入っていたんじゃないかと思うくらいです
本当に面白い
まだまだ色々な物に使用できそうで、すごくアイデアが湧く商品だと思います
このモニターレポートの商品はこちら
naconaパウダー選べる2箱セット
どのお味も使いやすく何度も試していますが息子はこちらの野菜パウダーとヨーグルトの組み合わせが大好...