手軽に野菜不足を解消|モニター ネコママさん
好きな野菜パウダーが2種類選べたので、にんじんとほうれん草を選びました。
水分を飛ばして顆粒状にした濃縮パウダーで栄養をきちんと摂取でき、野菜嫌いのお子さんの離乳食や、インスタントや野菜が少ない食生活をしている方の食事に入れることができます。
パック入りの野菜スープ(ポタージュ)ににんじんパウダーとほうれん草パウダー両方を試してみました。
冷製スープでもOKなタイプだったので、冷たいまま飲みました。
写真のためにスープの上にパウダーを入れていますが、パウダーを先に入れて、少量のスープで溶かしてから、スープを全部加えると簡単に溶けます。
野菜スープなので野菜パウダーを加える必要がないと突っ込まれそうですが、パウダーを入れてない状態でもそんなに野菜感がない飲みやすいスープで、どちらのパウダーを入れてもスープの味とマッチしていて、とても気に入りました。
ビーフシチューにほうれん草パウダーを入れてみましたが、すぐに混ぜなかったため一部ダマになり、その部分がサグカレー(ほうれん草カレー)に近い味になってしまいましたが、ちゃんと混ぜればおいしく食べられました。
焼うどんににんじんパウダーは、焼うどんに甘みが少し加わり、とてもおいしかったです。味はしょうゆベースです。
にんじんパウダーは何に入れても色と味の変化が少ないので、非常に食べやすいです。
ほうれん草パウダーは色が薄いものだと緑になりますし、トマトソースに入れると変な色になり、味が薄いものだとほうれん草の味が出るので、隠して野菜嫌いの家族に食べさせるのは難しいです。ほうれん草の味を分からなくする場合は辛味や酸味が強い料理にとてもいいです。トマトソースの酸味がマイルドになります。
サラダやパスタに使う場合は先にドレッシングやパスタ―ソースに入れて混ぜてから、サラダにかけたりパスタに絡ませるほうが、キレイに溶けて食べやすくなります。
このモニターレポートの商品はこちら

naconaパウダー選べる2箱セット
普段の食べ物や飲み物に「ちょい足し」で野菜不足をカバーしてくれるnaconaパウダーを初めて使ってみま...