無添加ベーグルとの出会い:家族で楽しむ素朴な美味しさ|モニター 猫バスさん
こんにちは!子育て中のママさんたち、市販のパンの添加物が気になりませんか?今回、コエタスモニターキャンペーンで当選した『東京ベーグルべーぐり キタノカオリ(プレーン)』を家族で試してみました。無添加パンとの出会いは、予想以上に楽しい体験になりましたよ!
【ワクワクの開封タイム】
冷凍便で届いた箱を開けると、可愛らしいベーグルが2つ。
個包装になっているのを見て、「これなら使い勝手が良さそう!」と早速テンションが上がりました。
【素材にびっくり】
パッケージの原材料表示を見て驚きました。
・北海道産小麦粉
・北海道産てんさい糖
・沖縄ぬちまーす塩
・酵母
・水
これだけ?!とてもシンプルで、しかも全て国内産。無添加なだけでなく、白砂糖フリーというのが嬉しいポイントでした。
【いざ、実食!】
説明書通りに準備。自然解凍後、電子レンジで20秒チン。その後、アルミホイルで包んでトースターで5分温めました。
ベーグルを半分に切ると、もっちりとした感触。「これ、美味しそう!」と思わず声が出ました。
■プレーンの味
最初の一口で驚きました。噛み応えのあるモチモチ食感!そして噛めば噛むほど甘みが。
でも、砂糖の甘さじゃない。小麦本来の優しい甘さが口の中に広がります。
「これが長時間熟成発酵の力なんだ」と感動。
マーガリンや卵不使用とは思えないしっとり感。3歳の娘も「もっと欲しい!」と言うほど気に入った様子でした。
■ジャムと一緒に
残り半分はブルーベリージャムを塗ってみました。
程よい甘さのベーグルとジャムの相性は抜群!あっという間にぺろりと平らげてしまいました。
面白かったのは、最初「私のは全部ジャムにして!」と言っていた甘党の娘。でも、プレーンタイプも気に入ったようで、何も塗らずに完食したんです。
【家族みんなの反応】
主人も「これ、普通のパンより噛み応えあるね。でも、噛むほど味わいが出てくる」と満足げ。
ただ、食感がしっかりしているので、離乳食を終えたばかりの赤ちゃんや、咀嚼力の弱いお年寄りには少し難しいかもしれません。3歳の娘は問題なく食べていましたが、むしろ普段のパンよりも噛む回数が増えて、顎のトレーニングになりそうです。
【まとめ:新しい朝食の定番候補!】
この体験を通して、無添加パンの魅力を存分に味わえました。
家族みんなで安心して食べられるのが最高です。
べーぐりのベーグルは50種類以上あるそうで、『もちもちメロンベーグル』『フルーツ大福ベーグル』など変わり種もあるみたい。見ているだけでワクワクしちゃいます!
これからは、色んな種類のベーグルをストックしておこうと思います。朝食やおやつの時間が、もっと楽しみになりそうです。
みなさんも、家族の健康を考えた新しい食卓の楽しみ方として、無添加ベーグルを試してみてはいかがでしょうか?
このモニターレポートの商品はこちら
【東京べーぐる べーぐり】キタノカオリ(プレーン)
休日のブランチは簡単ワンプレートが多いのですが、この週末はベーグルにしてみました♬ 最近知った「東...