気がつくと充電ケーブルが接触不良になるという方におすすめする、マグネットタイプの充電ケーブル|モニター yumeさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
本日ご紹介するのは、ascrewの充電ケーブル
フレキシブル充電「540°turnケーブル」です
使用しながら充電することも多いスマートフォン
・1日何回も、ケーブルとスマホ本体に繋げる抜き差し動作が手間
・何度も抜き差ししすぎて、コネクタ部分が気がついたら故障していた
・充電しつつ使いたい時に、コードが微妙な角度で邪魔
↑↑↑
だったりしませんか??
540°turnケーブルの使い方は
まず、自分で使っているスマートフォンのコネクタ部分を
予めスマホに装着しておきます
充電したくなったら、充電コードの先端を
コネクタに近ずけるだけ✌️
マグネットになっているので、カチッと繋がってくれます
あとは普通に充電されていくだけです…めちゃ簡単
コネクタは差しっぱなしでOKなんです
充電口からホコリや水分が入ってしまう飲もう防ぐことが出来て、地味便利なんですよ!
私はAndroidなので、Type-Cのコネクタを使いますが
娘はiPhoneなので、lightningを装着しておき
タブレットにはMicro USBを装着しておけば
ケーブルをそれぞれ用意すること無く、このケーブル1本で共有して充電出来ますね
充電ケーブル先端のマグネット部分は
ケーブルを差し込む向きに自然に合ってくれる回転するタイプなので、
コードがくたーーっと変な方向に引っ張られて
気がつくと接触不良になってた……なんて事が無いのです
今の充電ケーブルでストレスを感じている方に
胸を張っておすすめしますー☆
このモニターレポートの商品はこちら

540°turnケーブル
AS CREWさんの充電ケーブルを紹介します🙌 マグネット接続タイプでワンタッチ充電ができます。 こち...