甘みが強いとろっとろの玉ねぎ🧅✨|モニター もずくさん

 

モニターレポート

甘みが強いとろっとろの玉ねぎ🧅✨

もずくさん (30代 / 女性)

 2025/03/18

届いて早速段ボールを開けると、白くてずっしり大きな玉ねぎがたくさん入っていました😊 

美味しい淡路島玉ねぎの甘みを活かした料理を作りたかったので、同封されていたレシピを参考にアレンジして2品作ってみました💕 


🌟豚ひき肉で作る淡路島玉ねぎハンバーグ・バター焼き添え 
(ハンバーグ4つ&バター焼き2つ)

・玉ねぎ 2個 
・豚ひき肉 400g
・卵 1個 
・パン粉 1/2カップ 
・牛乳 大さじ4
・ナツメグ 少々 
・塩コショウ 少々  
・バター 10g

ソース 
・ケチャップ 大さじ4
・ウスターソース 大さじ2
   
①玉ねぎ2つの1番大きい部分1.5センチほどを、バター焼き用に輪切りにする 

②残った玉ねぎをみじん切りにして電子レンジで600W2分加熱する 

③卵・牛乳・パン粉をボウルに入れて混ぜ、豚ひき肉・玉ねぎみじん切り・ナツメグ・塩コショウを加えてこねる 

④4等分にして丸め、フライパンで中火で蓋をする 

⑤もう一つフライパンを用意し、玉ねぎの輪切りにバターを入れて蓋をする 

⑥ハンバーグ・バター焼き共に、両面に焦げ目が付き中まで火が通るまで焼く。お皿に盛り付ける 

⑦ハンバーグを焼いたフライパンにケチャップ・ウスターソースを入れてサッと火を通す。ハンバーグにかけて完成❗️


🌟玉ねぎ丸ごとスープ(2人前) 
玉ねぎ 2個 
ハーフベーコン 2枚 
コンソメキューブ 1個 
イタリアンパセリ 飾り付けに少々 
水 500ml
塩コショウ 少々 

①玉ねぎの皮をむいてラップで包み、電子レンジで600W4分半加熱する 

②ベーコンをお好みの大きさに切って鍋で炒める
 
③水を沸騰させ、コンソメ・玉ねぎを加えて15分煮込む 

④塩コショウで味を整え、盛り付けてイタリアパセリを添えて完成❗️



どちらのレシピも玉ねぎがとろっとろで甘くなり、自然の甘さで幸せな味わいになります🥰 
 
玉ねぎがとろとろで菜箸だと崩れてしまうので、フライ返しやお玉で崩れないようにお料理しました✨ 
 
また、味付けの塩コショウなどは控えめにして、砂糖を加えなくても淡路島玉ねぎの甘さだけで美味しくいただけます。  

今回作った2品とも、家族にも大好評でした♪お料理が楽しくなる淡路島玉ねぎ、ぜひまた食べたいです😊💕

このモニターレポートの商品はこちら

特別栽培・有機肥料使用・淡路島産たまねぎ(2.5㎏)極早生(ごくわせ)品種

この商品の詳細はこちら